菜の花を見た後
山口市の瑠璃光寺へ
を


見に行ったよ

入り口の所の鯉を見て喜ぶ
2号。
「あーっっ
鯉のエサを

持ってきたら良かった
」

って残念がってたよ(笑)
瑠璃光寺の五重の塔
偶然、この日は
国宝展やってて、
普段は閉まってる戸が
開けてあり、
中を見られるように
してあったよ







この塔、釘を使わず造られ
てるらしい。
錦帯橋と一緒やね。
塔を囲ってある柵の門も
開けてあって
中が見えるように
してあったよ



柵の中に入り、塔の周りを
グルリ





写メでは分かり辛いけど
右側の戸に
「煙草のむべからず」
って書かれた
めっちゃ古い板が貼って
あったよ
この中でタバコをすう
住職さんやお侍さんが
いたのかな…
国宝なのにね~(笑)
上へ上がるのは
ハシゴなんやね

警備が厳重でこれ以上は
近づけなかったけど
なかなか貴重な物を
見られたわぁ
