何とも微笑ましい光景やったよ

いつも、こんなやったら
私はゴリラみたいに吠えなくて
済むよね






1号

ママの可愛いエルモちゃん
(ティッシュケース)を足置きに
するんじゃありませーん

それから、お絵描きブームに
なった2号さん

1号が学校に行ってからも
お絵描き

さて、質問です

これは何の絵でしょ?

正解は、「ちょうちょ」でした

にっこり笑ってる( ´艸`)プッ
ちょっと簡単すぎたね~

では、これは何の絵?
答えまで書いてあるよ(笑)

そうです



リボン

女の子やね


んぢゃ、これは?

分かるかな~?
分かったかな~?
正解は、「ふくろう」よ~

次

これは何の絵?

これも答えが書いてあるよ(笑)
でも、私は当てられなかった…

正解は…
「ちびまる子ちゃんの
おじいちゃん」だって

「え



思わず叫んだわ


2号、そうきたか

何故に、まるちゃんや
たまちゃんではなく、
ともぞう?
ナゼに、と・も・ぞ・う

その後も、いろんなポーズで
作品を生み出す画伯。


これは?

そうだよ

がいこつ


パジャマから、洋服に着替えて
からも、黙々と作品を増やす
仕事人の2号さん。
キリン…

2号さん珍種になってますがな

キリンはどんな模様だった?

そうだよね~

水玉模様だよね

一仕事おえた、おっさ…
いやいや、画伯。

おやつの干し梅をむさぼりながら
まったりTV視聴中。
ペン先を紙に当てられる練習から
始まり、6才の今では、
見たら分かる絵が描けるように
なったよ



子供の絵って、オモロいね


1号作、「にゃんちゅう」


1号に足置きにされた悲しみの
エルモちゃん(笑)
