
昨日から
だ~っっ

やっとで1号の夏休みが

夏休み中、
「宿題を見せり~よ」と
声掛けても
「やってる」
「大丈夫」
「終わった」
と、のらりくらり
ママ関所をかわし
絵に描いたような
夏休み生活をenjoyしていた
1号さん。
私も、「本人の事だから」と、
6年生のお姉さんの
ペースにまかせてた。
…………がっっ





じつはいくつかできてなくて
ドリルならともかく
自分で調べなければいけない
平和問題などが残ってた

ご想像通り、スペシャルな
雷を落として、宿題を完了
するまで外出禁止令を発令。
で、図書館を拒否って
レンタルの戦争関係DVDと
ネットから情報収集した1号
ノート6Pにわたって
延々とびっしり丸ごと写し、
数ヶ所赤鉛筆で
アンダーラインひいてた。
1号のやりそうなこっちゃ

まぁ、やってないよりは
マシかと思いつつ
目を通していると
一応見出しのような物を
新聞で作ってたんだけど…
タイトルの最後を
切り落としてしまったらしく
貧相な書き足しでごまかして
あるし………


そして昨日の朝、元気に
「行ってきま~す」と
アパートを出たんやけど
20分後に息を切らせて
帰ってきて、
「リコーダー忘れてた
」と。

リコーダーは明日
持って行けばいいのにと
言ったら
「始業式で、みんなで
吹くの」って汗まみれで
飛び出して行った

確かに一人だけボーっと
突っ立ってたら
恥ずかしいわな

1号、おきばりやす

