お雛様が出てました


キレイなお雛様とパシャリ



2号の教室に入ると、壁に

一杯のお内裏様と、お雛様

うちのチビのは……
見~つけた♪♪♪

なかなかカワユくできてる
じゃな~い



2号の担任の先生が、
カワユいお雛様を持って
来てたから、写メらして
もらったよ

ミッキー内裏


カワユいので、一緒に
撮らせてもらいました


うちも、実家に、私が生まれた
時に両親が買ってくれた
キレイな、お雛様があるけど
場所とるし、片付けが大変だから
最後に出したのは5年前…
1号も、2号も、ちんまいっ



なので、その後は、両親の
お友達が、うちのチビ達の為に
作ってくれたカワユい
お雛様を、アパートで飾って
ました


カワユいでしょ~



今年も、目立つようにテレビの
前に置いて、クマちゃん&ブタと
仲良く並んでもらいマス


2号、ガン見


よしっ

これで、今年も、ひな祭りの準備
O.K

と、思っていたら、昨日
仕事から実家に帰ると、


孫かわいさに、じーじが
奮闘しておりました

チビ達も、普段は、あまり
お雛様とか騒がないけど、
やっぱり自分達で飾り付けを
するのは、テンションが
上がるみたいで、
いつもに増して、
よく言う事を聞いてる


途中で、テンションが上がり
過ぎた2号が、
「ママ、ママ、みんな、みんな、
見て見てぇ~

2号ちゃん、こんなに
体が、やらわかいんよ~

柔軟を披露しだす


かなり、意味不明(笑)
誰も見てな~い(笑)
調子ぶっこいてる2号は
その後も、柔軟を
披露して回る


潰れたカエル…ではなく、
2号の華麗な柔軟を、
みんな、飾り付けが大変で
やっぱり誰も見てない…
はい、放置プレイ決定



2号は、何事もなかったかの様に
作業に復帰する。
たくましいなぁ

どうでもいいけど、
お人形に、何か違和感を
感じる………
ギャッ

違和感みっけ

五人囃子の、右2人はいいけど、
真ん中の子…

そして、真ん中の左隣の子…


更に左端の子…

なっとるっ



面白いので、記念撮影



ピ~年物だし、前回出したのは
5年も前だから、ヘアくらい
乱れてても、しょうがないよね

何だかんだで、無事に飾り付けが
終了したので、じーじと
喜びのショット



あっ、もちろん五人囃子の
ヘアはちゃんと男前に戻したよ


じつに爽やかな、
いい笑顔ですなぁ



チビ達、良かったねぇ

それにしても、チビ達、
5年で、デカくなったなぁ



ありがたや~

