しばらく安定していたけど
5/2なんか元気がなかったので病院へ。
そしたらインスリンが全然効いていなく血糖値が高い!!
それから2,3日ごとに薬の単位を増やし
土曜日にはお昼前から夜まで病院で数値をみてもらって。
ちょっと変化があれば夜連れて行き数値を診たり、
トイレシートを持って行き色とかをみてもらったり。



本人は元気がなかったり、いつも通り元気になってみたり。
鳴く声のトーンやしぐさ、歩き方とか。
血糖値は高いままだったけど、食欲もあって猫じゃらしでも遊んで、いつものように跳んだり跳ねたりも。


ただ毎回病院に行く度に痩せていくえーん

薬をランタス からレベミルに変えてみるけど、なかなか変化がなく。

本当に血糖値のコントロールが難しい事を実感。

おしっこも1日にだいたい4回。
色々とブログに数値のこととかまとめようと思っていたけど、全然出来なくてあせる

そしたらおととい6/6の夜から粒をほとんど食べなくなって元気もなかったので、昨日の朝病院へ。
夜までの預かり予定だったけど、ケトン体が出ちゃったのでそのまま入院。
尿蛋白も高いから下げる治療も開始。

今回ケトアシドーシスになっていると言われたけど、
ケトン体が出たり、食欲減退、ぐったりしている事から判断する事らしく、夜にはご飯をしっかり完食したし、本人もごはーーんって食べる気満々だったらしい爆笑
早くまた血糖値がコントロール出来ますように。
薬が効きますようにビックリマーク