【ブログネタ】部活 | 徒然雑記帳

徒然雑記帳

錦織さんやら松岡くん、関ジャニ∞の横山くんのこと、etc…をつらつらと

部活なにしてた? ブログネタ:部活なにしてた? 参加中

部活……中学生のときは、剣道部でした。
変な話だけど、部活は運動部じゃないといけない、って思いこんでいて、
陸上部と迷ったのだけど、ちょうどアキレス腱痛めていたから、
小学校から習っていて、先輩に知り合いもいた剣道部に入部した。
でもね、まだ出来て間もない部だったから、体育館が使えなくて……稽古は渡り廊下。
大会前だけ体育館使わせて貰えると言う、悲しい部でございました。
なので、防具をつけての稽古は市民体育館で、市の剣道教室に混ぜて貰ってやっていたという……。

これだけだと なんかものすごく可哀想な感じだけど、
実際はそうでもなかった。
渡り廊下には職員用のトイレがあって、よく色んな先生からかって遊んだり、
何故か巌流島ごっこやったり……それなりに楽しんでいた。
そんな中学時代。

高校のときは、最初美術部、その後は人数が足りないからってたのまれて天文部とフランス語部の
掛け持ち……。
文化部オンリーだったのは、高校で運動部ってなんかキツそうだったから。
後、美術部ってヤツに憧れていたから、絶対に高校入ったら美術部入るんだ!って
決めてたから。

でも3年間続かなかったのは……1名だけいた男子とどうしてもウマが合わなくて、
女子部員全員でやめてしまったせい。
その後は、なんか同好会作った、美術と言うよりはマン研ノリだったけど、
手書きアニメ作ったりして楽しかったなぁ。

人数あわせで入ったフランス語部は、結局部活自体が一度もなかったような……。
で、天文部はやっぱり人数あわせだったけど、こっちはなに気に週1くらいで集まってた。
ラジオ聞きながら天気図書いたりして、今思うとけっこう楽しいことしてたんだけど、
その頃はあんまり面白いと感じなかった。
残念な私である。
でも、星の観察と称して学校に泊まったのは楽しかった。
夜中にコンビニ行ったりして。
理科室でお湯わかしてコーヒー入れたり、流星の観察でキャンプみたいなこともした。
田舎の高校生だったから、夜に堂々と出歩けるっていうだけでわくわくしたもんです。

部活ってキツかったり、女の子ばっかりだと問題も起きやすかったりしたけど、
改めて思い出すと、さぼったことも先輩と大げんかしたこともよい思い出として
残るもんですね。