
ツイッター、一応やっております。
きっかけはお友達に誘われたからです。
最初、よくわからなくて登録のときもアタフタしてしまいまして、気づいたらえらい長いIDになってしまったという大失敗を致しました。
自分でも覚えていられないってさぁ、やばいだろって感じです。
で、何をつぶやいているかというと……非常にくだらないことしかつぶやいておりません。
会社関係のサイトをフォローしたら当然なんですけど、フォローされてしまいまして、こっちのつぶやき覗かれているのです。
めったなこと口走れないですよ。
なので、当たり障りのないことのみつぶやいております。
後は最近、結構色んなお友達がやっていることも判明しまして、フォローされることが多くなっています。
もちろんその逆も。
こうなると、本当に親しき仲にも礼儀ありですから、発言には気をつけないといけません。
コミュケーションツールとしてはかなり優秀なんでしょうけど、どこで誰に見られているかわからないという危機感は常に持っていないといけないです。
そう考えると、意外と緊張を強いられるツールですね、ツイッターも。
特に私のような頭の出来があまりよろしくない人間は気をつけないといけません。