冬至 | 徒然雑記帳

徒然雑記帳

錦織さんやら松岡くん、関ジャニ∞の横山くんのこと、etc…をつらつらと

冬至といえばゆず湯とかぼちゃ。そして今の会社に入ってからはランチ戦争です。

というのも、私の勤め先のある街には、商売繁盛とむし封じで有名な神社がありまして、そこが冬至から節分までの間一陽来福のお札を出すのです。
冬至の日の深夜0時からなので真夜中にも関わらず、ひとが溢れてきます。当然翌日も街の混雑は続き、食べ物屋さんもなかなかアかず、昼食をとる場所に困ってしまいます。

ただ、やはり不景気なのでしょうか、人は多いのに賑わいには欠けていたように思います。毎年露店のお正月のお飾りなんかもよく売れているのですが、今年はなんだか寂しそうでした。唯一混んでいたのはみずほの宝くじ売場。みなさんお札を授けてもらったその足で宝くじを買っていました。


私もお札授けてもらおうかしらとも思ったのですが、さすがに御利益があるせいか、はるにもルールがあって、貼る日、方角、時間がきっちり決まっているのですよ。


ずぼらさんには残念なことです。