
好きな色ときかれて真っ先にあげるのは「赤」です。
理由は特にありませんけど、多分子供の頃から似合うといわれたからだと思います。
そのせいか赤を身につけることは割と多いです。
同じような理由でワインレッドや紫も割と好きですし、派手すぎず、地味すぎずしかも好きな赤系の色ということで、
特に最近は服や小物に増えてきています。
後は色そのものは暗くてよい印象がないですが、原色はより華やかに、パステルカラーの子供っぽさをなくしてシックに見せてくれる「黒」も好きです。
単純ですけど、褒められた経験=好きに繋がっている気がします。
後はやっぱりパッとした色なので、元気になれる感じがするのも理由の一つですかね。
他に似合うといわれた色にピンクがありますけど、こちらはちょっと恥ずかしい感じの方が強くて
あまり身につけることはありません。
ただ、嫌いではないのですけど、ピンクの場合はベビーピンクよりは少しスモーキーなものが気持ち的にしっくりくyるので好きです。
あとは…一見派手ですけど意外に落ち着いてるゴールド。
これは渋めのものからピンク系、シャンパンゴールド、派手派手のものまで何でも好きです。
携帯の色はゴールド系を選ぶことが本当に多いです。
今の携帯はピンクゴールドだし、その前はシャンパンゴールドだったような…。
結局、単に派手好き?
なんでしょうか。