20年過ぎて間も無く200,000km。
カギはイモビライザー付きなので
無くしたら大変、でも遠出の時など
落とす事考えて予備を常に持って
走っていた訳よ、勿論日本一周中もね。
タイヤロック、家の鍵も一緒、
下の束は走っている時のバイクだけの物
この予備鍵をRH頼朝さんの所で
出る時には間違いなく腰にぶら下げた、
しかし、家に着いたら無いのよ、
これが前回のブログに載せた話ね、
さて紛失したとなると作らなにゃならん!
イモビ付きだから普通の鍵屋で
作ってもダメなのよね~。
Honda純正のイモビ用ブランクキー、
(鍵のICチップにデーター無しの物)
まずこれをDreamで購入¥3000~
先払いで到着まで待つんだってさ。
届いた鍵を鍵屋で溝彫りして貰う¥800~
(ここではバイクデーターは関係無し)
他にもう一つ自宅鍵も作らないとな。
但し当店で買った鍵じゃないと
彫らんぞ!等と言うケチ店もある。
彫れたブランクキーをDreamに
もう一度持ち込む。
そこでおいらのバイクデーターを
キーに読み込ませて完成¥4000~
あっち行ったりこっち行ったり…
手間は掛かるがしょうがないよね、
無くしたおいらが悪いのさ。
連れ合いが援助して呉れると嬉しい話、
少し心が軽くなりました…
そんなこんなで鍵をDreamに注文に…
駐車場へ…ん?!上の桟に何か?…
あれっ!?おいらの鍵じゃあ~りませんか?
何で?なんで?ナンデ?
ここで落としたのか?誰かが拾って
取り敢えず目に付くよ様にぶら下げた?
有難や、アリガタヤ、ありがたや…
何にしても丸ごと戻ってきました。
先日釣り針に掛かった鳥を救って
焼き鳥にしなかった件の恩返し?
それともおいらの人徳?
お陰でこの鍵代が買い替えを
考え中のバッテリー代の援助に変身(笑)
これまた大助かり、やっぱ人徳大事よ、
情けは人の為ならず……だな