👉「雨にも負けず231110」の続き

一緒に行ったかっとび♀さんのブログは↓↓

「下田~西伊豆~修善寺へ」

 

夜が明けるとこんな感じの漁港だった


朝食は定番の形だな

食後の一杯は自作アルストで珈琲ね


さて今日は雨の心配は無さそうで良かった

出発して立ち寄ったのは「こあじ亭」跡地。

御存知の方も多いかと…

珈琲屋に代わっていました



懐かしさ一杯だな。

そして道の駅「下賀茂温泉」で一息

その後は西伊豆方向へ走ります

で、休憩は👉「ティハール」

少し寒いがopneca'feで頂く

ここで総払いじゃんけん…負けちゃった❗❗

ゴチになったメンバーのやったぜ感❓


昼ご飯は松崎町で見つけた中華屋👉「きくや食堂」

地元に根付いた安定の味でしたね


おいらはエビチリ定食、写真忘れちまった

もう総払いじゃんけんはやらんぞ😅

次におやかたが案内したのは👉「大田子海岸」

夕陽が良さそうだが未だ早いな

展望台からこんな風に覗けるぞ

ゴジラ岩❓メガネッチョ岩❓とか…

金が欲しいらしい方一名…

そして掌の上で弄ぶ性格なのかな?

取り敢えず4人でパチッとな


フラフラ西伊豆海岸北上してます

そして👉道の駅「くるら戸田」で休憩

併設の温泉「壱」ではドボンしませんよ

何故って言えばこっちで入りたかったのよ

👉修善寺温泉「筥湯」¥350、

掛け流し檜風呂。

シンプルで清潔感が有って大好き



湯上りに桂川に佇むかっとび♀さん

修善寺駅で92㎏のタンデマー細川さんから

開放されてマックスバリューで買い物。

そして今夜のお宿👉「RH頼朝」に到着

(宿泊料¥2000等一寸変更が有るので要確認)

荷物下ろして呑み会開始です


つまみは刺身やおでん、枝豆、唐揚げ、

自作してきた鮪ハムのカルパッチョ

他にもチーズはんぺん、玉子焼き‥‥

腹が一杯になっちゃうね~

おやおや❗今夜は定員一杯❓

M体質関係他、ホンダ関係、JAXA関係、

後ろのJAXAさんと遊んだのはこれ👇👇

動画ですが見てちょ👀😀😄

勿論おいらが演じてますが…何か?

明日みんな一斉に帰るのか❓

頼朝さんが寂しがるぞ~

おっさん二人、出来上がった様なので

今夜はお開きといたします

おやすみ~~

👉「ライハ風船願坊へ231112」へ続く