2日目「だいぶさみさき231020その2」

の続き

 

目が覚めたら陽が上がって6時だった

夜に星を撮ったがこのスマホじゃ駄目だ!

カメラ忘れたのは痛かったな~

モーニング珈琲だけ済ませて撤収開始

来た時よりも綺麗に…完了は8時

皆さん未だ朝食中の様だな、バイバ~イ

キャンプ場出た先のコンビニで朝食を済ませ

東京湾沿いを千葉市に向かって走る。

明鐘岬のトンネルくぐった先で立ち寄ったのは

「音楽と珈琲の店・岬」👈👈詳細はこれね。


崖崩れで少し前が減ってるじゃん!

大変だったろうな~、でもお母さんは

何時もの様に元気でした

生憎と富士山は雲と御戯れ中で残念至極

夕陽が凄く良いのだが加齢しちゃって

最近は夜走りしないからな~

¥550のブレンド珈琲で寛げました。

さて出掛けますか、

途中で目に付いていた竹岡式ラーメン、

木更津まで来た所で良い匂いに釣られ

飛び込んでの昼食は味玉ラーメン¥730。

コンビニの跡地に立つ「竹岡屋」です。

おいら的には昨今の豚骨ラーメンの

雑巾臭いのよりずっと好み(笑)

色から思う程しょっぱくなかったし

後はRH風船願坊まで京葉道路経由で走ります

と言う所で県境は江戸川に有った

千葉県・市川市から東京都・江戸川区だね

そう言えば千葉県って島??知ってる?

まあ冗談だけど何故そんな話が?答えは??

コメント頂ければ幸いです

RH風船願坊までもう直ぐ、気を抜かずに

ツーリングはパンツ脱ぐまでだぞ。

と言う事で今回も無事是名馬達成。

やはり連泊キャンプはのんびり出来るなぁ~

さて来月は下田行きの予定だ、

今回の晴れ続きの様に人徳発揮を願おう。