遠く川の音が聞こえる中目覚める。

未だ4時ジャン❗ 早❗❗

モーニング珈琲にするか…

ゴリゴリ…ポトポト…フゥ~~

至福の一杯です

二人が起きるのを待ちましょう


起きてきたので朝食担当開始

HSMでベーコンエッグトーストね


このサイト前に川が流れてます。

そしてここで蛍が見られるので

今夜も楽しみだぞ


昼までぐだぐだしてたら昼食が出てきた

このカルボナーラは即席で作れるけど

意外や意外、便利旨し物でした


一人を残して紫陽花見物に出掛ける、

目指すは👉「RH頼朝」

去年初めて見て、今年もお邪魔した。

余りに綺麗で只々見入るばかり、

去年の模様だけど、これ見てね

👉「頼朝の紫陽花220618」👈

多分今年は色々又違うんだろうけど

おいらには綺麗❗凄い❗だけ

見せ甲斐が無いなんて言われそう


連れてきた本職花屋の連れも

楽しんで呉れたかな?
夕飯の天婦羅用の海老等を買って

キャンプ場へ御帰還

天婦羅食したら蛍タイム開始です

今夜も大人しく就寝タイムが来ました。

夜半少し雨が有った様だが…

気持ち良く起床時間、そして…

やはり4時からのモーニング珈琲

朝食はみんなでほったらかし炊飯、

おいらは卵かけ御飯、二人は

焼き鮭と玉子焼きでした。

空いている日は撤収時間が緩いのも

嬉しい対応でした。

来た時よりも綺麗に…

キャンパーのマナーですね

走り出し伊東市へ降りた頃に降り出した

雨に打たれて👉「サドルバッグ」

昼飯としますね。

生憎テラス席はクローズで店内でした。
晴れていたらこんな眺めだったのに…


おいらはカルビサラダ仕立て¥1500ね

肉が結構あって嬉しい限り

帰り掛けは茅ケ崎の従弟の革工房へ寄る。

👉「まこと本革職人工房PARTYMIX」

手作りで色々長年やっています。

そしてそこからはバラバラで帰宅、

途中で盗撮されちゃった

まあ今回も無事是名馬達成でしたが

女難の相と言われていた結果が

これですよ(( ノД`)シクシク…)
腫れ上がってしまいました…

不細工力が無駄にUPしてねぇか?

さて次は何処で張れるかな~~?