「RH・KEN」に泊まったライダーさんが

珈琲を贈ってくれておいらにもお裾分け。

これはお土産で自宅へ、今朝は

持参の珈琲をゴリゴリ挽いて飲みます。

\
てんさんにもお裾分けです。
起き出したケンママ共一緒に

三人でパチッとな、みんな元気でね。


てんさんと別れてR150でのんびりと

修善寺のライハへ向かいます。
途中で道の駅「風のマルシェ御前崎」で

休憩して進んだ先で着いたのは

「焼津さかなセンター」久し振りだ~

もう直ぐ昼時と言うのになんてこったい、
コロ助の影響でしょうね、閑散としてる。

何時も買っているお店も廃業…

食べる所…今日は此処にしましょう。

「スマル家」、スマル亭とは無関係よ、

生しらす生桜海老丼¥1650は

思った以上新鮮で旨かった。


食後は歩きやすい場内を冷やかす(笑)

食後のデザートは安倍川ソフト、


混んでいたR1、R414を来て一息は

道の駅「伊豆のへそ」ここも空いている。

ここまで来ればライハは直ぐ、

おっと、その前にやっぱりドボンでしょ。

「筥湯」これに尽きます、¥350、
檜の香りが心も洗いますね。

マックスバリューで食材を買い込み

10分で「RH頼朝」着。

もうしげぞう君が天婦羅の用意を終了。

【頼朝さんのブログ】
おいらの晩飯はペペロンチーノ、旨し(笑)

その後はあれこれ頂きながら晩酌、

又話に夢中になって写真無しじゃん!

しげぞう君と頼朝さんの所為ですよ!

気分良くなったので…おやすみ~~

 

翌朝は昨日貰った珈琲パックを使って

朝食にします。


良い天気そうなので南伊豆に行くぞ。


今度のハロウィンで遊ぶんだって。

R414を下って河津ループ橋、

東伊豆はR135の大川温泉近くの奇岩?

「ライオン岩」をパチッとな

伊東から伊豆高原へ向かって

着いたのは「麺匠まゆ美」

ここは「RH・タカ」も併設しています。

夜は中華で呑めるので便利ですよ。

昼食で頂いたのは「塩ラーメン」¥880

他にも美味しいメニューが沢山あるから

【これ】で見てね。お勧めのスポットだよ。

暫し雑談後は県道12でRH頼朝へ帰る。
帰着後ライダーさんが増えました。

そんな中のメンバーでクラシックギター、

しかも折り畳み、ライハにギターの音色
という珍しい光景が出来上がった。

おいらもと思ったら左利き用(泣)残念…

呑んで喋っていると空には‥‥

今夜は中秋の名月でした。


久し振りの土曜泊と言う事で

多くのライダーさんと話す夜でした。

いや~喉が枯れそう(笑)

おやすみ~~ 【次号はこれ】

どれかにポチッとな頂ければ嬉しいが…4649

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ