山ってほどの山ではありませんが、、、、
11月の快晴の中、アプトの道ハイキング行ってきました!
昔はここをアプト式の登山列車が走っていました!
紅葉も始まり、いい感じです。なだらかに登っていきますが、汗ばんできました!

丸山変電所です。重要文化財です。

標高がどんどん上がっていきます。紅葉も色づいたところと、緑のところと混ざっていて、キレイです。
紅葉は紫外線があたるところが赤になるので、葉の表だけ赤くなり、裏は緑のままなんです。
だから、遠くから見るいろよりも、木の下で光を通して見るとすごく赤く見えるでしょ?

お友達に遭遇。爆弾落としてました。これから先も至る所で爆弾に遭遇することに、、、、

碓氷湖です!きれー。
対岸で赤いのは紅葉もありますが、ドウダンツツジです!

じゃんじゃん登ります!
いくつかのトンネルをくぐり抜けます。
トンネルさむーい!!

そしていくつかの橋梁をわたります。一番大きなメガネ橋。
小さなレンガを積み上げて作られています!
すごーい。こんな山の上で、こんな大きな橋作っちゃうなんて!!!

残念ながら軽井沢までは道が整備されていないので、折り返しになります。
帰りはおなかもすいていたので、ざんざかくだります。
途中の茶屋でソースカツ丼と、おろし餅を食べました!おいしかった!!

碓氷湖もすでに夕方の気配。
ダッシュで電車に飛び乗り、磯部温泉に入ってのんびりして帰ってきました!
11月の快晴の中、アプトの道ハイキング行ってきました!
昔はここをアプト式の登山列車が走っていました!
紅葉も始まり、いい感じです。なだらかに登っていきますが、汗ばんできました!

丸山変電所です。重要文化財です。

標高がどんどん上がっていきます。紅葉も色づいたところと、緑のところと混ざっていて、キレイです。
紅葉は紫外線があたるところが赤になるので、葉の表だけ赤くなり、裏は緑のままなんです。
だから、遠くから見るいろよりも、木の下で光を通して見るとすごく赤く見えるでしょ?

お友達に遭遇。爆弾落としてました。これから先も至る所で爆弾に遭遇することに、、、、

碓氷湖です!きれー。
対岸で赤いのは紅葉もありますが、ドウダンツツジです!

じゃんじゃん登ります!
いくつかのトンネルをくぐり抜けます。
トンネルさむーい!!

そしていくつかの橋梁をわたります。一番大きなメガネ橋。
小さなレンガを積み上げて作られています!
すごーい。こんな山の上で、こんな大きな橋作っちゃうなんて!!!

残念ながら軽井沢までは道が整備されていないので、折り返しになります。
帰りはおなかもすいていたので、ざんざかくだります。
途中の茶屋でソースカツ丼と、おろし餅を食べました!おいしかった!!

碓氷湖もすでに夕方の気配。
ダッシュで電車に飛び乗り、磯部温泉に入ってのんびりして帰ってきました!