滋賀県にて八幡山登山!
入り口わかりずら!
登山道もこんなー!!!
人もいないし、道あってるのか?!!!と終始不安な状態で頂上へ。
人とすれ違う度(といっても、、、2回くらい?)安心し、また不安になるの繰り返し。



ひょぇー!
前に人は通ったのですか?!




あせだくだくになりながら頂上へ!

ながめいいー!!



山から降りてきて近江八幡の運河沿いを散策。この後食べた近江牛の牛丼がおいしかったー!!!



翌日は比叡山へ。駅からケーブルカーまでもずっと登り、、、、汗だくだくに、、、、
想像より人が少ない、、、



ケーブルカーをおりたらそこはかなりの高さ。残念ながらガスってます。


比叡山の観光スポットをめぐるハイキングに出発。
残念なことに雨が振りそうな予感があったので、早足で!


比叡山内は、バスが循環していて、バス移動が便利だしみんなバスです。
そんな中、徒歩移動。
ハイキングコースは東海自然歩道(?)というものでして、、、、
名前を聞くかぎりでは、なんだかのんびり散策できそうなイメージでありますが、、、、

、、、、

、、、、

、、、、
とにかく!
歩いてる人がいないの!!
なぜ?どーして?

休日なのに人がいないという、、、観光スポットには人いるんですけどねー
ケーブルカーで帰りましたがーまだガスってます。。。


降りてきてまだ時間があったので、わき道を散策。

比叡山もいいとこでしたー。

比叡山で食べた門前そばおいしかったー!!!
暑い中だったので、冷たいお蕎麦がサイコーでした。

これが私にとって初めての一人山。。。
今思えば、一人山は人が沢山いるところがよいと思います。。。