思えば2006年に突如として思い立って富士山に。。。
あれが(大人になって)初めての登山、、、、

その後、金時山へ。。。いい眺めだったー
帰りはぐったりだったな。



元々、通っていた学校が、弱肉強食、、、もとい、質実剛健をモットーとする学校だったため、小学校1年から毎年遠足は山登り。
4年生の林間学校で、毎日山登り。中1の4月に雪の残る山で山登り。。。。

まぁ、鍛えられて良かったのですけど。

そんなこんなで、近頃、山登りブームが到来しております。


ことのはじめは、GW。小学校1年で登った天覧山に行ってきました!


ツツジの回廊です!
即刻頂上に到着しましたが、、、、なかなか坂道が体にこたえました。


あまりにも時間が早いので多峯主山へ。
至る所にマムシ注意!マムシ注意!と書かれていてビクビクしながら登ったのでした。

そして、近くの河原でお昼ご飯!

川の流れがきれー!!
埼玉にもまだこんな気持ちいいとこがあるのねー!! 

そしてまたおにぎりがうまいんだ!

今思えばこのおにぎりの味が全ての始まりだったのかも、、、、