2年ほど前にPCをYダ電気で購入したので、ついでに
Yダ電器でネットを契約した。
ケイタイ電話会社でネットを契約するとセットで割引になるので、
変更することに。
ネットを解約するためにYダ電器に電話をしても、
自動的に電話を切られてしまう。
メールでの問い合わせがあったので、
PCのメールアドレスを入れて解約したいとかいて、
住所、氏名、メールアドレス、電話番号を送った。
数日後、、、自動でのリターンメールも、なんの連絡もなくネットが接続できなくなった。
むかーーーーーーーーーーーーーー
おかしいだろ。
そして電話はつながらない。切られる。
で、今日は電話がつながった。
契約状況を確認したところ、契約解除になっていると。
とりあえず、こんな会社とはこれ以上付き合いたくはないので、一安心。
電話がつながらない理由は、「お客様からたくさんお電話がありますと、
またせてしまうので、自動で切れる設定になっております。」
はぁ?なんのアナウンスもなく切れるってそれがサービス?
意味わかんない。通話中だとか、保留状態が普通だろ。
なんの連絡もなく解約されていることについては、
「ケイタイ電話のメールアドレスで契約いただいておりまして、
お客様の電話の設定で迷惑メールになったと思われますが、
こちらはご連絡のメールをお送りしております。」
はぁ?届いてなきゃ連絡きてないのとおんなじだけど?
PCアドレスを連絡先として書かせといて、
そうじゃないアドレスに返信する意味もわからん。
だったらPCアドレス書かせるなよ。
ってか問い合わせがあったアドレスと別アドレスに連絡しないだろ。
ケイタイ変わってるかもしれないじゃん。
しかもケイタイ電話で登録されているお客様ですと、
設定の問題で迷惑メールになるかと・・・
って分かってんだったらPCメールにメールしろよ。
「ケイタイ電話のアドレスだと届かないことがあることを
対応マニュアルに書いてるくらい認識していて
その対応なんですか?」って聞いたら、相手は黙ってしまった。
「お客様の声として上司に報告いたします。」
って言うので、「どうせ言わないでしょ?」っと言ったら、
また黙ってしまった。
そもそも、ケイタイメールでは契約できませんとか言えよ。
ケイタイのアドレスだったら電話しろよ。
全部の連絡先を書かせておいてなんだその対応。
はがきの一枚でも送れよ。
電話に出てくれた人は悪くないんだよね、ごめんねー。
悪いのは会社とか、組織とか、体質なんだよね。
もともと、会社としてどうかと思っていたけど、
ますますおつきあいしたくない会社だと確信した。
サヨウナラYダ電器。。。。