夕方空港に到着。8時だというのに明るい。

さすがヨーロッペだっぺ。


そこから南へ焼く150Km移動。

ドンキホーテで有名はラマンチャ地方へ。

夕食はホテル併設のレストラン。

スターターはメインを頼むとビュッフェで好きなものが食べられる。

スペインはおいしいと聞いていたけど、

本当においしい!!!

メインはサーモンのソテーを注文。

イタリアンパセリのソースとオリーブオイルがおいしい。

しかもサーモンはレアだし、エビもついてるし、本当に最高!

スターターのビュッフェもどれもおいしかった。

特に・・・ベリコのハモン!!おいしーーーーー!!

白ワインもすっきりした甘さでおいしかったー。


徒然日記
朝になると、このとおり。

庭にはラベンダーが咲いて、とっても良い香り。天道虫がたくさんいました。
エスカルゴが山盛り出てきてた。
ベランダがついてて、本当にすごしやすいホテルだった。


本当に食事と寝るだけで楽しむ時間がなかったのが本当に残念・・・・

いつかのんびり行きたいな。


朝はHOTELで。

まぁまぁですが、フルーツのジュースがおいしい!!!

日本みたいに氷をいれないで飲むんだけど、

本当に生しぼりでおいしいの!!


2時過ぎに仕事が終わり、ランチへ。

この国の食事時間が多いのだ。
この道中は、ワイン畑と、オリーブ畑ばかり。
たまに真っ赤なポピーの花が咲き乱れていて本当にきれい。
この国は、本当に平らで、どこまでも見渡せそうな気がする。

建物は、白と青が多い。
仕上げに白い泥を塗るそう。
徒然日記

本当に田舎ーって感じ。

このレストランのお勧めはガスパチョとラムとな。

ラム・・・・苦手・・・と思ったが、

お勧めとあれば・・・とラムチョップを注文。

ガスパチョは結構スパイシー。

でも本当においしい!!

ラムチョップは・・・・・・・

今までに食べたことがないほどおいしい!

ラムのにおいなんてまったくしない。

塩コショウだけなのに本当においしい。

同行者が注文したラムのグリルも本当においしい!

このレストランのお水もすごくおいしかった。

ここのラムは是非!!


でも・・・問題は量!

すごーい多いのさ。

しかも、あっちの人はみんな全部食べる。。。

おいしくないのかと思われるので、がんばって食べるけど、

やっぱり半分くらいしか食べられない。

体重が心配になるね・・・・


夜は、マドリッドの超有名レストランへ。

名前は ”El land”。本当にハンパない。

店内には、アランドロンだとか、シルベスタースターロンだとか、トムクルーズとか、

リチャードギアだとか、スペイン国王だとか、とにかく有名な方々の写真がいっぱい。

とにかくおいしいのだ!!!!!

ここで食べたイベリコのハモンは本当に今まで食べたことのない味。

おいしかったー。

あとなんかよくわからない貝がすごいおいしかった。

スペイン料理はオリーブオイルとにんにくだね。

メインはスズキのソテー。

おいしかったーーーーーーーーーーーーーーーー。

デザートは、フラン(プリン)を注文。

日本のものよりすごくずっしりとしっかりしてる。

私好み!

このときの食事は、

スペイン語に英語に日本語にフランス語が飛び交ってるのに、

なんかみんな同じ言語を話しているかのような空間だったな。

ホテルは、マドリッドの中心から歩いて10分ほどのところ。

とってもオシャレなデザイナーホテル。

すごく居心地よかったー。

翌日の朝は、7時30から仕事だったので、残念ながらHOTELで朝食は食べられず・・・

仕事の合間に、近くのHOTELでクロワッサンと紅茶を。

ヨーロッペは本当にクロワッサンがおいしいなー。

お昼は、海鮮料理屋さんへ。

エビのグリルと、亀の手と、ちょーでっかいヒラメのソテー。

亀の手、日本以外でも食べるんだー!!と驚き。

エビのグリルもものすごいおいしい!!

家でも作れるようになりたいな!!!

ヒラメもおいしいの。

でも・・・やっぱりでかい・・・

しかもどこに行っても、ハモン(生ハム)とパンはつくし・・・

食べすぎの毎日。。。。

ここでのデザートはトルーンのアイスクリーム。

トルーンって何かはイマイチわからず・・・

椎の実かな?どんぐりかな?

少しシナモンの利いたパイ生地と食べると本当においしい!

トルーン最高!!

お酒でオールドトルーンってなかったっけ?

トルーンの招待は、、、、調べてみます。

夜は、なんとか広場でパエリアを。
徒然日記

とにかく、ガイドブックもないから、なんなのかわからないw

たぶん有名なところ。

翌日は、朝7時の飛行機で移動なため、またHOTELで朝食が食べられず・・・

機内食でした。

File6へつづく。