私的オススメ!-090125_1249~01.jpg
茂原までショートコースへ。


7時40分待ち合わせで、25分に到着したので、
のんびりローソンで最近お気に入りのイチゴミルクと、
サンドとカイロを買ってフラフラ行ったら
すでにみんな揃っていて、遅ぇ!!と集中放火…
まぁ、40分前ですがね。


そんなこんなでショートへ。

本当はショートより打ちっぱなしに行きたかった…
まだレッスン2回目で、スイングが全然出来てないのに…
前と同じスイングしちゃレッスンの意味ないし…


そんなこんなでスタート。









別にレッスンの通りやってもダメダメ…
てかレッスン通りに出来てないんだろうな。
1回しか当たらなかった…

はぁ…


パターもねぇ…

だいぶ真っ直ぐに打てるようにはなったみたいだけど
力加減がね~
私的には、届かずにチキンよりは、通り過ぎたほうが気持としていいんだけどなぁ…
だから基本強気のパット。

お昼はパン食べ放題。しかも美味しかった!ちっちゃいから沢山食べられるし…
写真のパンは1個S君が食べた以外全て食べて、
更に頼んだアラビアータが注文通ってなく、サービスでサラダをもらい、
アラビアータも全て食べて、
若干食べ過ぎ。
でもパン美味しかったからいいや。


S君は、私とは反対にコツコツタイプ。若干ぼーっとしているけど…
え?お前が人のことぼーっとしてるとか言うな?
まぁ、そうなんだけど…
英語もゴルフも独学でコツコツやって、
上手になってくS君は本当にすごいなぁ~と思うし、
見習わないとと思いながら…
見習えない…


ゴルフって本当に精神修行だな。

自分の飛ばしたいという気持だったり、
自分の性格のコントロールだったり、
前の組を待ってる間も集中力を持続することだったり、
後ろの組からのプレッシャーだったり、
周りへの気配りだったり、
一緒に回る人との関係だったり…



本当の意味でゴルフが出来る人は
余裕があって素敵な人なんだろな。
ゴルフが技術的に出来るようになることはもちろんだけど、
精神的な成長の方が自分にとって財産になると思うな。


いつの日か本物のゴルファーになれるように頑張ろ。

とりあえずは、会社にもう少し早く行くようにしよっと。