本日、5時に起きてショートコースに行って参りました。

今回は、初めてのところ、埼玉の芦刈というところへ。


クラブハウスは小さいわ、トイレは外だわ、ロッカーはないわ、9Hだわ(まぁ、3周できるんだけど)、これで5千円かい!!

と思いつつ…


なぜ高いのか…
ショートコースのくせに全て芝。
しかもかなり手入れが行き届いている。
素晴らしい…らしい。
かなり本コースに近く、アプローチの練習にもってこい!…らしい。

え?本コースに近い??先日デビューしましたけど?
あそこには程遠いですが??


先日デビューした本コースは…なんせフェアウェイで玉なくす状態。
知らない玉がフェアウェイにぽろり。
多分、打ってフェアウェイに落ちたのはわかるんだけど、枯葉の下とか、ぐちょぐちょ地面に埋まって見つけられず…
風が吹いて枯葉が飛んで3組後の人が「これ誰の?」「フェアウェイに玉残ってるW」状態。


まぁ、逆に何度か行った三和テクニカルレンジの雰囲気に近くて、三和のでっかい版みたいな感じで慣れてる感があってそれはそれで良かったけど。



今回のショートコースはコースに大金使ってる感じ。
まぁ、普通に木の葉吹き飛ばしてる人いたし。
ぶぉぉぉ~って、あれやってみたい…
だから5千円…でも4千円くらいが妥当では…あのクラブハウスじゃね…いくらコースが良くてもねぇ…
でも芝は本コース並らしい。


いろいろ総合すると、なるほど、本当の本コースデビューはまだだったのか…
次回は整えられた芝の本コースに行ってみたいなぁー



あ、興味はないかと思いますが結果はというと…

ぽろり&行ったり来たり

みたいな。


一度も振ったことのない新しいアイアン6番8番とPWとパターを持って行ったわけですよ。
いつもの8番と新しい7番とドライバーといつものグローブはこないだ練習に行って…バックごと忘れて来て…

心機一転、新しいアイアンでびしーっと!
ぽろり…

ばしーっと!
ぽろり…

ぴしゅーっと!
ぽろり

ぱしーっと!
ぽろり…

とにかく乗らない!
ショートコースなのにワンオンしない。とにかく、グリーンからぽろりぽろりと…

ワンオンほとんどなかったような気が…


更にはバンカーにはまって吉幾三状態。
♪はぁ三度目のバンカーだ
打っても打ってもでやしねぇ
出たと思ったら向こうのバンカー入っただよ


加えてパターのセンスもないし…


まぁまぁ。それはそうと、新しいアイアンはなかなかみたい。
騙されて買った割には私に合ってるらしい…と思いたい…
練習なしで初めて使った割にはなかなかのスコアだったかと。
ちゃんとパーもありましたよ。

スコアカードに
3、3、8、8、3…と書かれたら…
「パーパーパーパーパー(笑)」と言われ…
どうせ頭パーですよ…

そんなこんなで3周、楽しくできました。とりあえず、3周目が一番スコアが良かったので、体力の問題なし!
まだまだ私も若いなぁ~!

あ、違った。
学習能力が一応あるらしいということもわかり、練習頑張ろう!と思いました。


そういえば本コース一緒に回ったSさんが、
下手くそな私を不憫に思ってパター練習器とマットをわざわざくれたんだけど…
うちマンションなのよね…
ベランダの前のスペースでやろうかな…怒られるかな…