かの有名な金のなる木
たぶん多肉植物の一種なんだろうが、
花が咲くという噂は耳にしても、
今まで一度も見たことはなかった。
今日、仕事中にビバホームへ行った時に、
仕事という名目でとりあえず端から端まで。
まずは熱帯魚見て、(プレコはやっぱりカワイイ、ミドリフグがいなくて残念…)
ウサギさわって癒されて、(ウサギは体温が私よりも高くて眠そうだった)
ハムスター見て小桜インコ探して、(小桜はいなかった…残念、ハムはジャガハムが韓国産と書いてあってびっくり。)
ふらふらしながら材料探して購入。
最後に花コーナーへ。
かなり良い胡蝶蘭があったけど36000円。
小さいのも4000円、高い。
今は首相がかわったり文化勲章だの胡蝶蘭が売れまくってるから仕方ないか。
そして金のなる木に花が咲いているのを発見!
初めて見た~カワイイ花。
見たことないクリスマス用植物が沢山あった!
新種ってどんどんでるからね~
やっぱり生き物はいいな~
ベタ飼いたい…でも夏暑くて死んじゃうだろな~
たぶん多肉植物の一種なんだろうが、
花が咲くという噂は耳にしても、
今まで一度も見たことはなかった。
今日、仕事中にビバホームへ行った時に、
仕事という名目でとりあえず端から端まで。
まずは熱帯魚見て、(プレコはやっぱりカワイイ、ミドリフグがいなくて残念…)
ウサギさわって癒されて、(ウサギは体温が私よりも高くて眠そうだった)
ハムスター見て小桜インコ探して、(小桜はいなかった…残念、ハムはジャガハムが韓国産と書いてあってびっくり。)
ふらふらしながら材料探して購入。
最後に花コーナーへ。
かなり良い胡蝶蘭があったけど36000円。
小さいのも4000円、高い。
今は首相がかわったり文化勲章だの胡蝶蘭が売れまくってるから仕方ないか。
そして金のなる木に花が咲いているのを発見!
初めて見た~カワイイ花。
見たことないクリスマス用植物が沢山あった!
新種ってどんどんでるからね~
やっぱり生き物はいいな~
ベタ飼いたい…でも夏暑くて死んじゃうだろな~