卒業生さんからのお手紙 | オーダーメード 小学校・幼稚園受験 幼児教室(個人塾)白百合・聖心・雙葉・暁星・青山学院など宗教校を志願なさる方の為に

オーダーメード 小学校・幼稚園受験 幼児教室(個人塾)白百合・聖心・雙葉・暁星・青山学院など宗教校を志願なさる方の為に

東池袋にて、有名私立幼稚園小学校のための幼児教室・個人塾を致しております。皆さまと私立幼稚園・私立小学校受験・私立編入試験を一緒に頑張ってまいります。白百合・雙葉・聖心・東洋英和・立女・暁星・青山など宗教校を志願なさる方の為に

新しい小学校、幼稚園に4月より通い始めた方も多いですね。

もう慣れましたか?

 

 

合格目指して頑張った歳月の流れに

感慨深いものを感じながら

毎日の通学路を一歩一歩喜びと共に進んでおいででしょう。

 

先日は一年生の皆さんと久しぶりに集まり

近況報告と

沢山のキラキラした笑顔を拝見いたしました。

 

通ってくださっていたころを懐かしく感じました。

 

可愛い幼稚園生の制服のお写真を

我が子の様に目を細めながら

拝見いたしました。

 

改めて

小学校幼稚園合格おめでとうございます。少し前にいただいたお手紙です。

 

 

 

 

 

大変ご無沙汰しております。

春めいたうららかな日和が続き、桜の花のつぼみに春を感じる嬉しい季節となりましたが、

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

先日、幼稚園の制服制帽、保育用品一式を戴いてまいりました。

かわいらしい制服に身を包み、くるくると回ってみせる娘の姿を見ておりますと、

本当に夢のようで、感慨深いものがございました。

 

エプロンやスモックへの刺繡は母から娘へのメッセージと考え、

一針一針心を込めて制作しております。

 

入園をご一緒致しますお母様は大変素敵なお母様ですね。

二人で励まし合いながら準備をしております。

 

このような素晴らしい出会いができたのも、お取り計らいいただきました先生のおかげと感謝しております。

 

 

昨日、通りがかりに咲いていた沈丁花の香りに、

ちょうど一年前に、先生のもとへすがるような思いで訪れたことを思い出しました。

当時通っていたお教室の先生に、

「ここまでできない子は見たことがない」と言われ、娘へ心からの笑顔を向けられなくなっていた時期でした。

 

 

初めての個別授業で先生は、頑張った娘のおでこを愛おしそうに

「いい子、いい子」と撫でてくださりました。

この時から娘のおでこを撫でることが私の心を落ち着かせるおまじないになりました。

 

そして、家でしっかり練習することでみるみるできることが増え、

嬉しそうにしている娘の姿を見て、まだ小さいからできなくて仕方ないと諦め、

出来ない子にさせていたのは自分であったと深く反省する機会をたくさんいただきました。

 

今後も先生のもとで学ばせていただいたことを胸に、

娘に対して誠実に接し、丁寧で満ち足りた生活を送れるよう努めてまいりたいと考えております。

 

先週、澄み渡る心地の良い青空のもと、一年通った幼稚園の終業式を終えました。

新しい生活に向け、今まで以上に心身ともに健康に過ごしてまいります。

また改めて娘と共に先生にご挨拶に伺えたらと思います。

 

寒暖定まらぬ時期ですので、どうかご自愛くださいませ。

 

 

 

o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

ご縁をいただいた子たち

入学入園後

それぞれが輝ける場所で

しあわせな気持ちで毎日暮らせるように

と祈ります

 

 

 

 

 

 

 

大切なこの時期、どうぞ幼児教育の専門家にお任せ下さい
将来伸びしろのあるお子様を育てます。

 


REUSSIR-METHOD
体験レッスンも致しております。
お問合せ欄に入力の上、送信下さい。

 

携帯電話の方はこちらからどうぞ→♡♡♡

 

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 


小学校・幼稚園受験 ブログランキン