もう少しで2月も終わります。
年中さん
進級卒園、入園入学を4月にむかえ
持ち物の準備に余念がない事でしょう。
お道具などをお作り下さった方がいろいろお見せ下さり
私もわくわく、どきどきした気持ちです。
さくらの咲く頃がとても楽しみです。
そして
受験まであと半年ちょっと。
今年は説明会があればいいのですが、どうなるでしょうか。
3月には
教室の卒業生さんをお迎えして
合格座談会のようなサロンを準備しています。
幼稚園受験の皆さんは
2保、3保さんそれぞれのご両親の心構えや
ご家庭ではどんなことに気を付けていたかなど、
学年ごとにしっかり教えていただこうと思います。
小学校受験の方には
やはり家庭での学習方法などを伺いたいと思います。
合格には
実際に合格した方に伺うことが一番の近道だと考えます。
これが合格に秘訣の1つです。
そして偏らないように1人だけではなく
沢山の方にお話伺うことが
大切だと思います。
気をつけることは・・・
噂や出所のわからない話をうのみにすると
間違えた方向に進むこともあります。
o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご縁をいただいた子たち
入学入園後
それぞれが輝ける場所で
しあわせな気持ちで毎日暮らせるように
と祈ります
大切なこの時期、どうぞ幼児教育の専門家にお任せ下さい。
将来伸びしろのあるお子様を育てます。
REUSSIR-METHOD
体験レッスンも致しております。
お問合せ欄に入力の上、送信下さい。
携帯電話の方はこちらからどうぞ→♡♡♡