合格発表の日、掲示板に娘の番号を見つけた時、
信じられない気持ちと夢が叶った嬉しさに
胸がいっぱいになりました。
思い起こせば、先生のもとを訪ねたのは
新年少の時。
元々は小学校受験を見据えて伺った私に、
「お母さま、来るのが1年早いです。その前に2保にチャレンジしてみてもいいかも」
と助言を下さいました。
娘と共に緊張しながら参加したはじめての授業では、
周りのお子さまの優秀さに打ちのめされ、
「2保受験はかなり無理があるんじゃないか?」
と大きなショックを受けて帰りました。
それから週に一度のレッスンが始まったわけですが、
娘は日を追うごとにお姉さんの顔になっていき、
授業で出来なかったことが悔しくて、
「ママ、おうちでもう一回やってみたい」
と言うようになり、
一緒に折り紙の練習をしたり、
厚紙でリボン結びの練習台を作ってみたり、
段ボールでパズルを作ったりと、
娘と共に私も学び楽しんだ日々でもありました。
どんなことでも親身に相談に乗って下さり、
いつも明るく優しく
「ママ、大丈夫ですよ。」
と励まして下さった先生。
アドバイスを頂きながら作り上げた願書は我が家の宝物です。
幼稚園受験を通して、これまでの子育てを振り返り、
また娘との時間を丁寧に過ごすことができ、
母親としても学んだことも多く、
思い切って挑戦してみて本当に良かった、
と心から思います。
先生を初め、
惜しげもなく沢山の情報やアドバイスを下さった先輩方、
悩みを打ち明けたり励まし合った同志のママ達、
皆さまへの感謝の気持ちを忘れず、
娘と共に幼稚園生活を楽しんでまいります。
先生、本当にありがとうございました。
来年度のセミナー等、
何でもお力になりたいです!
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
おめでとうございます。
是非後輩のアドバイスやご助言をお願いいたします!掲示板にあった娘の番号、きっと一生忘れないと思います。
頑張っている後輩のために熱いメッセージをぜひお願いいたします!
。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご縁をいただいた子たち
入学入園後
それぞれが輝ける場所で
しあわせな気持ちで毎日暮らせるように
と祈ります
大切なこの時期、どうぞ幼児教育の専門家にお任せ下さい。
将来伸びしろのあるお子様を育てます。
REUSSIR-METHOD
体験レッスンも致しております。
お問合せ欄に入力の上、送信下さい。
携帯電話の方はこちらからどうぞ→♡♡♡