試験の終わったお母様のお言葉で
とても印象深い言葉があります。
「受験は私共家族にとり、とてもよいものでした」
「もう一度、受験をしたいです。何が大切で何がいらないかしっかりと理解できました」
「もっと早くやっていれば、こんなに夏に焦らなかった」
毎年、皆様おっしゃいます。
最後のお子様の時や一人っ子さんの時
必ずといっていいほど
「もう一回やりたい」
とお話し下さいます。
とてもよい受験期を送る事が出来たのだと思います。
お勉強会の感想
こんばんは。今日も、寒さの厳しい一日となりましたがお変わりございませんか。
ご挨拶が遅くなりましたが、お忙しいところ大変貴重な機会を設けてくださりありがとうございました。
映画一本見終えた後のような心の高揚と満足感で帰宅いたしました。
お話を伺い、現在の志望校以外の学校にも魅力を感じ、ぜひ足を運んでみたいと思いました。
試験までの歩みが具体的にイメージでき、漠然とした焦燥感が少し払拭できました。
また、これまで合格のために大切だと思い込んでいた事よりも、
もっともっと重要な事が別にあったと教えて頂けましたことは大変大きな収穫でした。
お言葉は共感することばかりで、聞きながらお嬢様やご両親のお姿を想像し、
また娘の姿に重ね、思わず涙してしまいました(私だけでは無いのでは?と思います)。
お優しい雰囲気が素敵でいらっしゃるだけでなく、とても聡明で気さくな方ですね。
お母様のお人柄がご縁を引き寄せたのだと感じました。
きっと、お嬢様も愛情深いが両親のもと、実り多き学生生活を送る事ができますね。
親身になりお話くださったことを、必ず娘のお試験に生かして参ります。どうぞ、くれぐれも宜しくお伝えくださいませ。
本日、お勉強会の内容を夫へシェアいたしましたが、私どもも来年のお勉強会のスピーカーとしとお呼び頂き「受験は楽しい。もう一度やりたい!」と語ることが目標だねと話しておりました。
今後ともご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
お礼を申しあげたくメール致しましたが、返信不要ですのでお気遣いなさらないでください。
明日もお授業に参加できますことを楽しみにしております。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご縁をいただいた子たち
入学入園後
それぞれが輝ける場所で
しあわせな気持ちで毎日暮らせるように
と祈ります
大切なこの時期、どうぞ幼児教育の専門家にお任せ下さい。
将来伸びしろのあるお子様を育てます。
REUSSIR-METHOD
体験レッスンも致しております。
お問合せ欄に入力の上、送信下さい。
携帯電話の方はこちらからどうぞ→♡♡♡