124年ぶりに2月2日が節分となった今年。
チビも自宅で払おうぞ!招こうぞ!!。

まずは戦闘開始のゴング。
今宵は以前呑み仲間様から頂いた猪木酒場ジョッキで、乾杯です(・∀・)。
の恵方巻をTO…予想以上にデカッ!。これを完食するまで無言って……
とりあえず挑戦しますが、まぁ普通に途中で『っ美っ味!!』って叫ぶよね〜〜(^^;;。
「マグロウニ巻」なんて、ほぼ『ウニ』ですから!!。醤油要らない美味さ…あぁ、超至福(・∀・)。

そして豆まき。
投げ手側だとかなりガチ投げしてるチビですが、
鬼側だと超ノリノリ…既に酔っ払ですな(笑笑)。

『鬼は〜外〜。福は〜内〜。』
酔い2021年になりますように〜(・∀・)。


おまけの写真。
チビ地元の徳島では普通に常食していた太刀魚ですが、こちらではほぼ見かけられず…食文化の違いかなぁ?と、内心諦めていたら。。。
なーーーんとなんと!彼氏様が購入して来てくれた!!。デカッ&脂ノリが凄過ぎる〜!。

刺身で頬張れば…orz、徳島で食べてた以上の美味さ!!。箸が止まらない〜(・∀・)。
恵方巻@「なみなみ」・太刀魚刺身・先日のローストビーフ&ポークも並んだ節分の食卓。
福様!今来ないと絶対に損ですよ!!!(笑笑)。