今週末、仕事都合で呑み仲間様宅@下田に連泊したチビ。
…2021年の初下田呑み、ゴゴーしますか(笑)。

「晴廉」。
勿論呑み放題からの
定番のでこん漬け&枝豆に
薩摩地鶏の塩辛。
そしてこの日入荷の数量限定!薩摩地鶏のレバー刺&鶏刺。
プリッ&コリッ!臭み全く無しの鶏レバ、絶品(・∀・)。
店主の『食べる?』の誘惑に今回も
チビ:『はい喜んで!』。もう!商売上手なんですから(笑笑)。
クリームコロッケ&黒豚串カツは味噌&塩で。
間違いない美味さ、幸せ〜。
サビスで頂いた、出来たてポテトサラダ。
結構黄色いな?、と思ったら辛子入り!。これがめちゃくちゃ美味っ!。
ついつい呑んじゃって、甕が空いちゃったのは内緒…いや、絶対満タンには入ってなかったんですって!!(^^;;。
たっぷり食べて&呑んで、今宵も超満腹&大至福です。御馳走様でした〜。
11年目を迎えた今年も、宜しく&頑張ってくださいませ〜(・∀・)。

翌夜は
「なぶら」。
お通しが自家製さつま揚げ。
これがめちゃめちゃ美味しくて!早々に「生ビアお代わりください!」(笑)。

活車海老のお造りに
活車海老串焼。
↑↑何気に初食チビ、美味さに殻も余すことなく完食(笑)。
鯵のたたきに
スルメイカの一夜干し&枝豆。
車海老の尾頭&鯵の骨は、チビ仕様?揚がって再登場。サックサクで美味〜。

『金目鯛と烏賊のカルパッチョです。』
あれ?頼んでいないけど?と思ったら、なんと新年のサビス!!。
ありがとうございます!ありがとうございます!!。
これがまた美味美味でして。あっという間に完食&お酒もお代わり多数(笑)。
〆は、チビ好物ながらも出会える機会が少ないマテ貝。まさかここで!しかも国産マテ貝と出会えるなんて(・∀・)。
味付けはわがまま言って素焼き&醤油の2種でお願いしたけど、やっぱ素焼き美味〜。
今宵も沢山食べて&呑んで&喋って、素敵な時間をありがとうございました!。御馳走様でした〜。

で、更に翌日は「なぶら」のお弁当をTO。
「気まぐれ弁当」。
チビ的超大好きなお弁当ですが、本来は2日前に予約必須…酔っ払勢いで前夜に無理承知でお願いしたら、OKしてくれた〜。再度感謝感謝です!。
鯖みりん干・烏賊の煮物・豚角煮・クリームコロッケ・玉子焼・お刺身盛合にご飯&あら汁付き。
相変わらず高CPで満足度高し!!。
お刺身は金目・鮪・銀ムツ・イサキ・真鯛。
これだけで缶ビア1本空いた(笑笑)。


なかなか外食も…の御時世ではありますが、大好きなお店達には行きたいし頑張って欲しい!。
そのためにはチビ自身もちゃんと気を付けないとね。
今年もまた美味美味を宜しくお願いしま〜す(・∀・)。