もう何年前になるかな?東京呑み仲間様達が「大人の遠足」と称して下田に来てくれた際、フリー時間にSぃちゃんさんが来訪&超絶賛!。
当時チビは未訪だっただけにずっと宿題でしたが、ついにゴゴーだ(・∀・)。
駐車場から受付までで既にツッコミ満載?懐かしい満載??。
とりあえず入館!!と思ったら、いきなりお土産ブースからスタートなのね(笑笑)。
Sぃちゃんさん曰く、
『まぼろしはシュールだったり独特な不気味さだったり、あとエロさもあったな〜。』
最初に目に入るは巨大聖徳太子に
巨大仁王像。
東京藝術大学生徒が藝大祭の為に総力製作した「牛頭馬頭御輿」も宮入り。
圧倒的大きさの展示物の中に
あ◯のマスクがあったり
お酒があったり……フリーダムな展示だなぁ(笑)。
時世毎の展示ブースでは
あ〜、赤白帽でやったやった!。
あったあった!その衣装袋!。
何故か昔のタンスにはシールがベタベタ…あったあった!。
懐かしさの引き出しを引いてみれば……あれ?見たことある入場チケットが(笑)。
Sぃちゃんの言う通り!シュール&独特な不気味&エロさが満載&ツッコミところも満載!!(笑)。
かな〜〜〜り楽しめました(・∀・)。
ちなみに最初の「聖徳太子」像前に、『モデルスポット』とあったのでスポッてみましたが……。
ノーコメントで(笑笑)。
まだまだ寒い日はありますが、季節は確実に春に向かっていますね♫。
寒い外で食べたけどスプーン止まらず…美味いなぁ。
「Kenny’s House」。
ちなみに「まぼろし〜」前の腹ごしらえは
チビ:「花巻そば」。
海苔の香りを最大限に生かすべく、海苔以外の具は無し!これぞ、チビ一番嬉しい一杯!!。
彼氏様:「山かけそば」。
一口頂きましたがこちらも余分なもの無し、これぞ一杯の蕎麦。2人共ペロリと完食です。
チビ&彼氏様:『もう一蕎麦食べちゃう?』。
さすがに↑自重しましたが(笑)、飾り気せずさり気なく美味しお蕎麦を食べられるお店発見!。
御馳走様でした、また再訪しま〜す(・∀・)。
更に、「薮蕎麦」↑↑前に宿題達成でゴゴーしてたのは
「MASAAKIs&TOSHIAKIs Bakery Cafe」。
オサレなイートインブースに何を買おうかとか迷うパン達。素敵なお店をまたもや発見、幸せで〜す。
大寒らしい日々ですが、体調崩すことなくユルッと頑張りましょ〜(・∀・)。