ついに梅雨入りした静岡です。
梅雨≠紫陽花、チビ的この時期の楽しみが「あじさい祭」@下田公園。
https://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html

 

伊豆下田観光ガイドリンク伊豆下田観光ガイド-伊豆下田観光協会公式サイト-

 今年は残念ながら祭り自体は中止ですが、紫陽花は自由に愛でれる…よし、ゴゴーだ(・∀・)。


久しぶりのペリーロードを抜けて…ここだけでも十分紫陽花は愛でれますが、やっぱり本拠地に行かないとね。

で、下田公園に到着。まずは腹ごしらえだ〜。
「なぶら」のテイクアウト弁当、今日も豪華な品々!満腹&至福です。御馳走でした〜。

食べたら動こう。いざ!紫陽花群落へ(・∀・)。



前情報では3・4ぶ咲き、と聞いていましたが、いやいや十分咲いてます。
あ〜、でも群落を観ると確かに満開まではまだ一歩か?。
ってか群落を見渡せる場所にテーブルが出来てる!。次はここでお弁当食べたいなぁ(・∀・)。



折角だから御参りも。
数年ぶりに紫陽花@下田公園を愛でることが出来、綺麗&嬉し&良かった〜。
御一緒してくれた友人様に感謝感謝です。
来年は「祭り」に戻り、屋台とか屋台とか←(爆)オプション付で一緒に楽しめますように。


改めての1枚。
「本日の気まぐれ弁当」@なぶら。
http://shimoda100.com/restaurant/nabura/

 

酒処 なぶら船を持ち漁にも出る下田の魚屋直営の酒処なぶらは新鮮な魚介類の仕入れに定評があります。特筆すべきは店主が特に力を入れる貝類!リンク伊豆下田100景 

 


お刺身盛・鯖塩焼・油淋鶏・豚角煮・茄子揚げ出し・無限ピーマン・サラダ、これにあら汁&ご飯がついて900円!相変わらずの高CP!!。
大満足&大至福です。ありがとうございます!御馳走様でした〜。

いろんな方々からの癒しを頂き、超リフレッシュ出来たチビです。
また明日からも頑張りま〜す(・∀・)。