先週末、いつもお世話になる「ハーバーライト」のマスターがバスディ!お祝いに行かなければっ(・∀・)。

…と言う口実で、数ヶ月ぶりに呑みにゴゴー。
「ハーバーライト」。
数ヶ月ぶりに呑む生ビア、美味〜。
「マンゴーのカクテル」。
果物NGチビですが、マンゴーは大丈夫なんです!。マンゴーの味そのまま、美味美味!!。
マスターのバスディは赤ワインで乾杯。
チビもお裾分け頂きました。
大変な時期はまだまだ続いてますが、負けずに酔い1年となりますように!微力ながら応援しています。御馳走様でした〜。


実は「ハーバーライト」の前に腹ごしらえしていたチビ。
「花水季」。
数ヶ月前に初訪して以来、ずっと再訪したかったお店にやっとリベンジです。
まずは瓶ビア&日本酒で乾杯。大瓶嬉しい〜。
ここはお通しがお楽しみ!。
「烏賊とワラビの和物」。叩いたワラビが烏賊を優しくまとめてくれてます。
「魚の真子や内臓の煮付」。
生姜がしっかり効いてて臭みゼロ!これ美味しかった〜(・∀・)。
「このわた」「冷やっこ」「お新香」。
酒呑みのつまみばかり(笑)、全て美味美味〜。
「S級サザエのエスカルゴ風」。
今宵のメインが登場!。肝も潰して炒めてあるので、旨味・風味・食感全て良し!。
思わず日本酒呑んじゃったのは必然で。

いやぁ、来れて良かった!。
落ち着いた空間に大満足&至福です。
御馳走様でした、また来ま〜す(・∀・)。


おまけの数枚。
漁協に勤める友人様から『カサゴ食べます?』と連絡頂き、即答『食べます!!』。
嬉しい捌き済み&鯵まで!いつもありがとうございます!!。で、早速調理〜。
カサゴ&鯵刺身、鯵たたき&なめろう。
そしてカサゴアラでお味噌汁〜。
肉厚プッリプリのカサゴ、美味っ!。
アラ汁は白味噌仕立にしたけど、これ正解。優しい甘みに癒される〜。
カサゴ半身は一晩寝かせて、翌日炙りに。
前回の反省を踏まえてしっかりめに湯をかけたら、お!良い感じ!。
スダチ&塩でサッパリ頂きました〜。

呑みにゴゴーするのは好きですが、こんな美味美味を自宅で楽しめるなんて…あぁなんて贅沢!。
友人様に感謝感謝、御馳走様でした。


そろそろ静岡も梅雨入りかな?。
その前にあそこに行っておきたいんだよね〜(・∀・)。