さて今回の秋休みの最大目的は、
東京呑み仲間様達と下田で握手〜(・∀・)。
3年ぶり?4年ぶり?、6名もの呑み仲間様が1泊2日でやって来てくれました。

ちょうどお昼時に下田駅着したので、まずは腹ごしらえ〜。
「青木さざえ店」。
昼時なので若干満席…が、問題なし。
目前には日本の渚100選の「弓ヶ浜」。席が空くまでちょいと海と戯れてましょう〜(・∀・)。
https://yumigahama.info
ん?んん??道路に足跡が点々……Σ( ̄。 ̄ノ)ノ。
まま、自然と戯れると時に予想以上のハプニングが起こったりするもんですw。
Kちゃんお疲れ様m(_ _)m。
でも本当ポジティブで、こちらが勇気付けられました!ありがとう!!。

サザエ丼で有名な青木さざえ店ですが、BBQも出来ます。
しかも内容が伊勢海老・鮑・サザエ・ハマグリと豪華!。
とりま乾杯!皆様いらっしゃいませ〜。
良き感じにハマグリが焼き上がって来たら

サザエ&鮑も焼き上がりましたよ〜。
伊勢海老も良い感じ。
全て美味美味!。
たまらず『ハマグリお代わり!』。
『イカ刺しも頂戴!』。
これも絶品!。
ですがまだ下田に着いたばかり、危うく腰据えそうになる呑み仲間様を急きたてて御馳走様(笑)。

次に向かうは「龍宮窟」。


前日の雨で若干滑りやすくなっている山道&急勾配階段も、皆でキャッキャと行けば楽しい〜(・∀・)。
そして自然が作りあげた景色に、ひたすら無言で写真を撮る撮る。

…折角なので自然を体感しちゃう?。
↑↑↑ここで。
「田牛サンドスキー場」。
https://izugeopark.org/geosites/toji/
まぁ一番体感したかったのはチビなんでしょうが(笑)。

情けないスライド姿ですが、これ楽しい〜!。
先日挑戦したジップラインと同じで、怖いのは滑り始めるまで。
滑り出したら気持ち良い&楽し〜(・∀・)。
皆様も楽しんでくれたようで、自他共大満足。
下田の素敵な場所をまた1つ発見出来ました。


さぁ、そしてあっという間に夜ご飯の時間〜^ ^。

To be continued...。