実は今月から和裁教室に通い始めているチビです。
無器用ですが元来裁縫は嫌いではなく、習い始めると、時間を忘れて没頭。


当然生地屋さんに行くとテンション上がる↑↑。
あれもこれも欲しくなる〜。
とりあえず今制作中の服を仕上げてから、次への意欲を高めるとします^ ^。


では再びここ最近のランチを徒然っと〜。
お久しぶりです「Di cafe」。
inしたらマスターに即、『Oh〜、久しぶりだね〜。』と言われちゃった…すません(^^;;。
「ナシチャンプルー(1000円)」。
ご飯&お惣菜が盛合せ。本日はココナッツチキンカレー・テンペ・アヤムゴレンetc…たっぷりお惣菜に満腹&至福。
御馳走様でした、また来ま〜す。

丸一日研修日のランチはお弁当。
「さわ」。
春雨サラダ・昆布煮・海老チリ・唐揚・ハンバーグetc…お味は普通ながら結構な量^^;。
午後からは睡魔との戦いでした、御馳走様〜。

珈琲が飲みたいなぁ、で偶然発見。
「珈琲日出蔵」。
聞いたことある店名と思ったら、徳島駅前の「HIDEKURA」の姉妹店なんですね^ ^。
「和風きなこモカ(650円)」。
きなこ・ホワイトチョコ・黒みつ入り…甘そうって?いやいや、これが意外にサッパリ美味っ^ ^。
フードメニューも豊富&リーズナブルで気になる!次回は食べに来よう!。御馳走様でした〜。

『今は無き小松島の有名ラーメン店が、期間限定で復活している。』という情報をGET。
ゴゴーした先は
長い廊下&小松島港が一望出来る高台に位置し、
プールまである!…本当にここにラーメン屋さんが??。
あった〜〜^ ^。
「小松島中華」。
https://www.topics.or.jp/articles/-/240852
「中華そば小(550円)」。
元々の「洞月」は行ったことがないので比較は出来ませんが、甘味のある柔らかなスープは確かに懐かしの小松島ラーメンの味!。
重くなく、汁も全部完飲!御馳走様でした〜。
ここは昔の保養施設「マリンパレット」。
地元にこんな施設があったなんて知りませんでした。施設的には素晴らしいと思うので、これからも有効活用してくれますように〜。


さぁ、8月も残り数日。
あと何回ランチにゴゴー出来るかな??。