富士山を視野に入れながら運転するのって、新鮮!。
ここでも渋滞影響はなく、快調に車は進みます。昼過ぎには無事下田入り&今回も泊めてもらう呑み仲間宅に到着!。

本日休日の呑み仲間様、折角だから再会呑みを昼間からやっちゃおう〜。
「カブスター」。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22018855/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQCAEoAZgBpPyI85i77Zb-AQ%253D%253D
枝豆&オクラと生ハムの春巻をツマミに、サクッと生ビア3杯を空けたらハシゴはしご〜。
「なぶら」。
下田に来たなら、やはりここに来ないと。
って開店10分前に到着、電話して開けてもらうという図々しさ(笑)。
いつも品切でずっと宿題だった「活車海老」を念願GET!。
本日も残り2尾だったとか、ついてるチビ^ ^。
刺身で頂けば、ほほ!プッリプリ&美味〜。
しかもサビスで残り1杯だったオリジナル日本酒も頂き…これは最強コラボですな。
呑み仲間様は焼きで。焼いてもデカイ&プリプリ美味そう〜。

「さきいかと下田産クレソンのコチュジャン和え」&「じんべえの唐揚げ」。
じんべえって何?と思ったら、なんとムツの子供。成長の早いムツだけに、子供サイズを食べられるのはほんのわずかな期間とか。
ふんわり白身のじんべえ、ジンタより好きかも^ ^。
「珍味 マグロの腸の味噌煮」。
くさみゼロ&プリプリ食感がたまらない。
「貝刺身2種盛り(平貝&ほっき貝)」。
ん?またまたサビスで横にお刺身がついている〜。
いつもすみません、ありがとうございます。
「磯自慢」を特別本醸造&しぼりたて本醸造で呑み比べ。何気に贅沢している(^◇^;)。
〆は「スイートポテト(バニラ抜き)」。
いつもトッピングにあるバニラアイスがないと、芋食べてます感が倍増!。コレ新しい食べ方かも(笑)。
は〜、食べた呑んだ話した!満足です。
沢山サビスも頂き、ありがとうございました。
GW中にまた来ます、御馳走様でした〜。

で更にもう1軒。
「海女小屋」。
お腹一杯と言いつつ、美味なのでついつい完食〜。
北海道から来たというお客様とも会話が弾み、楽しい時間を共有&沢山呑んだ!(笑)。

気が付けば5時間位呑んでましたね、さすが昼呑み^^;。お付き合い頂いた呑み仲間様に感謝です。

さぁ、明日も楽しみますよ〜。

To be continued ...。