しっかり食べて寝たら、お腹が空いた!。
翌朝御飯は、9時開店後数時間で完売と話題の逸品をGETすべく、早々からゴゴー。
0830過ぎに着すると、既に行列がw。
待つ覚悟は満々!、とは言えお腹空いたなぁ。。。
勿論対策バッチリ、道中で発見したパン屋さんでGET。塩パン&カレーパン美味〜。
そして待つこと約1時間、ついに
GET!。お1人様1個限定、チビチョイスはメーブル珈琲クリーム。
「朧屋 瑞雲堂」。
厚さ7㎝もある銅鑼焼き様。うむ?持ち回っている間に若干潰したか??^^;。
『珈琲のほろ苦さとメープルの甘みがバランスよくマッチ。さっぱり食べられる。』との説明ですが…
半分を消費したところで急激に塩気を欲っする→椎茸佃煮を買いに走る→なんとか完食。。。

が、塩気欲は治らず
道中見つけたドイツパン屋さんでプレッツェルをGET!。
更にはランチ兼ねて、おにぎり屋さんへ突入〜。
「青おにぎり」。
http://www.aoonigiri.com
鮭&ピリ辛じゃこのおにぎり2個にお味噌汁&沢庵セットをチョイス。
海苔パリパリ&温っかおにぎり、美味〜。
日本人で良かったと心底実感。そしておにぎりの具はシンプルイズベスト!と改めて実感^ ^。
満腹&満足〜。

それにしても京都は観るところが沢山!。
腹ごなしにプラプラ散策してても
「よーじや」や
http://okazakijinja.jp
「あやの小路 岡崎本店」。
記念に再びおみくじを引くも、『待人 来たらず。
音信のみあり。』…音信のみてw←昨日のよりマシ??。
平安神宮すぐそばの地に横たわるコケシ「花子」さん。
「つい先日までは立っていた。」との地元住民の情報有り!!。何故今はこの態勢??!。
細見美術館ではマリメッコのデザイナーで有名な「石本藤雄展」が開催中。

沢山歩いたら喉が渇いた〜。
「ダンデライオンチョコレート」。
器は小さく見えて結構入っていたw、喉潤しを過ぎてお腹タプタプ(笑)。

他にも多々めぐり、色んな方と出会い&話し&得てetc…いや〜、楽しく全てに感謝!。ありがとうございました。
帰路中、お互い今回旅が初御一緒となった同僚様に言われました。
『チビさんと旅すると、自分達だけで旅するより更に楽しく&更なる出会いが沢山ありました。やっぱチビさん凄い!!。』

ありがたいお言葉です。
チビこそ感謝!。女3人旅…チビからすればかなり久しぶりの団体旅行←笑。
不安多々ありましたが、結果ノンストレス!教えてもらったことの方が多々。
ありがとう!ありがとう!。また行きましょう!!。