同僚様と『どこかに行きたいね〜。』と、何気なく話し始めたのがきっかけ。
その2日後には、
パヒューンッと大鳴門橋&明石大橋を渡り、
同僚様に『感動級の使い心地よ!』と教えて貰い→即GETするは淡路SA限定販売のフェイスパック。
今回は女子3人旅、チビにとって珍しく美意識にも縁あり旅となるのか?(笑)。
とは言え女子旅ですから、花より団子も必須。
明石焼で小腹も満たしたら〜。。。

たどり着きました、「有馬温泉」。
そして多々ある温泉宿の中の
「古泉閣」。
さぁ、本日まずはここで日帰入浴付の精進料理でランチ〜。

御食事は飛騨高山「角正」に端を発する「慶月」で頂きます。
「湯ノ山点心(1日限定15食)」。
先付(大根と菜花の胡麻和え)・一口蕎麦・口取り色々(ぎせい豆腐・蕗梅煮・有馬湯葉揚げ物・赤蒟蒻etc)・湯葉丼・御味噌汁。
一皿ずつ丁寧を感じるお料理の品々は、全て美し&美味〜。
特に湯葉丼絶品!。食べる手が止まらず^ ^。
甘味はワラビ餅。
お腹一杯、なのに身体の心底から不思議と健康になった気がする!!。
食後は本館へ移動しての温泉〜。
玄関 in から既にヒシッと感じる老舗旅館の風格。
…まぁ女旅の強み?キャッキャッと歓声あげてましたが、何かw。
時間的都合で本日は岩風呂チョイス。
お湯は源泉掛け流しの金泉(含鉄強塩泉)。茶褐色の湯色に一瞬驚きますが、冷え性&疲労回復に効果有りのお湯は心深から温めてくれる〜。
アメニティも充実。
昼間だけど、思わず化粧を落とし全種類試す同僚様達^ ^。
素敵な景色を眺めながら飲む、風呂上がりのサイダー美味っ!!。
是非とも次は早めに計画をたてて1泊しましょう!!、同僚様と意見一致。
↑↑今回は思い立ったのが遅過ぎて満室でしたw。

名残を惜しみつつ、さぁさ次予定地へゴゴーしますよ〜。


To be continued...。