下田滞在2日目、さぁ今日は何を食べよう?と朝から悩める贅沢^ ^←?。

「なかなか」。
Yeah!昼呑み〜。
下田に来たなら「地金目鯛炙り刺し」。美味!。
更には「生牡蠣ウニいくらのせ」。
最強トリオに迷い&間違いなし。
来年5人目のパパになるY店長、ランチ営業大変な中ありがとうございました。また寄りま〜す。

勿論ハシゴ酒。
「ゑび満」。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22010887/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB
「生牡蠣150円」に思わず注文したら、お通しも牡蠣煮だった!。本日4個目、贅沢&至福〜。
「魚アラ煮」。
金目鯛&ぶ鯛の頭が2個ずつ合計4頭、アラ好きチビにはたまりません。
濃い色ながらお味は薄め、小肉も見逃さずチュチュッとしゃぶって完食です!。御馳走様でした〜。

酔い覚ましに
「昭和湯」。
昔ながらのスタイルの銭湯、丁度良い湯温が心身沁みる〜。

ポカポカ湯上り、久しぶりに下田市内をのんびりと散策しよう。


散策中、何人かの友人様とも遭遇。
チビ:『年明けまで居るので宜しく〜。』

酔いも良い感じで冷めたら、あっという間に夜ご飯タイム。
「海女小屋」。
流し込むように瞬食(笑)。
左から「鯵たたき・イサギ・ヒラマサ」。
やっぱりMちゃんのお刺身最高!。
なんとサビスで「サザエのグラタン」登場!。
噂に聞いていた逸品、実は食べたかったんです〜。
巨大&柔らかサザエ切身がゴロゴロ登場!。
手作りホワイトソースも美味美味、Mちゃんありがと〜。
Mちゃん:『もうちょっと食べる?。』
で焼いてもらった「ブリカマ焼き」。肉厚&脂ノリノリ、これまた美味っ!!。
Mちゃんの絶品料理&楽しいトークでお酒もすすむ。今宵も美味しく楽しい夜をありがとうございました。
また大晦日に来ま〜す。

美味し&楽しの一日でした。
さぁ冬休みはまだまだ続きますよ〜。


To be continued...。