今年のお盆は仕事する?下田行く?と、色々考えていましたが、岡山真備在住の姉家族が帰省すると聞き、ガッツリ休みをとって徳島在を決断チビ。
実家に移動は新家族プラスもあって、プチ民族大移動状態w。
環境変化に最初は戸惑っていましたが、それぞれのペースで慣れてくれた模様〜(・∀・)。
さて、徳島のお盆と言えば『阿波踊り』。
姉家族が桟敷に行くので一緒に〜、と誘ってくれましたが、ちょうどJr.の体調が悪く自重。
翌日買物に行ったスーパーでも偶然観れたから、
今年はもういいかなぁ〜、なんて思っていましたが
夜でなくても桟敷じゃなくても、昼間に商店街の一角で十二分に堪能です(・∀・)!。
で、祭≠酒!。
うつぼLOVEチビ、モッチリ美味美味っ( ´艸`)。
左から天使の海老・赤海老・白姫海老。
初めて食べた白姫海老、モッチリ食感!美味っ( ´艸`)。次はオマール海老蒸しを食べるどー。
やっぱりここの肉刺は絶品!( ´艸`)。
今回で前訪と合わせて肉刺を全種類制覇ですが、チビ的に◎は「マクラ」か「イチボ」かな。そして次回は「名物肉豆腐」食べる〜。
何だかんだで4軒ハシゴ酒(笑)。
勢いでこれまたずっと行きたかった「ガチャ王国」でガチャるも、
Gさん、後日貰ってください(笑笑)。
阿波踊りと共に色々楽しめた1日でした。
祭の楽しみ方は人それぞれ、だからこそ「祭」なんだと思います。
開催に際して少々問題があった阿波踊り2018でしたが、観た人・踊った人・通りかかった人etc…それぞれが楽しめた祭でありましたように〜(・∀・)。