『is beautiful 伊豆』。
JR東日本ポスターのキャッチコピーの1つですが、この時期になると無性に思い出すチビです。
{C0EFD613-D991-4688-811E-0997E0E52AE1}

{A7C96553-C693-4FDD-8D63-1BD4718B4A3C}
河津桜も今が見頃でしょう。
…今年も行けず残念°・(ノД`)・°・。
{82E07DA1-9E6B-4459-906E-980DE7FBBB60}
チビ実家の河津桜もやっと咲き始めました。咲きが遅れた分、今年はソメイヨシノとの夢の饗宴も実現なるか?!。

まま、花より団子のチビです。
ここ最近のランチを徒然っと〜。
{CC073E3F-968C-48BA-9CB1-6C6DF0CE91AF}
「いのうえ」。
更に同スペースに鎮座するポットに『かけ出汁です。お好みでどうぞ。』との嬉しい張紙発見!。
勿論頂きま〜す(・∀・)←出汁LOVEチビ。
{4F70E066-87E7-4500-B8D3-1E377AD2F9FC}
で、「かけうどん小(300円)」が素晴らしく豪華に!(うどんの隣器がかけ出汁)。
{79E73F7B-CDD0-465D-8059-03158B426C69}
モッチリ&予想より柔らかめな麺は徳島風?。
出汁も甘めで飲み応え抜群( ´艸`)。
いやぁ、満腹&満足です。ご馳走様でした〜。

{743C0458-E97F-423D-B8D5-C9E790B96822}
「のぶや」。
所用で高松へ。
11時開店でチビ12時前に着。お昼時なのもありますが、
店員さん:「今満席なので注文は少しお待ちください。」
周囲にもうどん屋さんは多数有り。でも待つ程の混雑とは…期待が膨らむ〜(・∀・)。
{A4BD58A1-114E-407B-BB60-ACB2C5AA5356}
10分程で注文待ち解除。
セルフコーナーにはネギ・天かす・生姜・そして嬉しい若芽!!。
{7C121E41-D559-4A91-972B-83D5FB86658B}
「かけうどん小(210円)。
ちょっと欲張り過ぎた??←物欲塊チビ。
{028E9ADD-033D-4DAB-936B-B2BE83931218}
モッチリ&歯応え十分な麺は量も十分!!。
出汁がスッキリ薄味なので、麺の小麦の味が十二分に堪能。美味〜( ´艸`)。
これでこの量でこの価格は、さすがうどん県!!。満腹&満足です、ご馳走様でした〜。

お腹一杯を緩和すべく、
{7D6C7209-1C48-4070-8D1C-A1416AD440E4}
うどん屋さん近くの「香南楽湯」で一っ風呂〜。
露天が2つあり、この日の気温だといつまでも入っていられるちょうど良さ。
近所にあれば毎日通いたい楽湯です!。
いやぁ、香川に来る楽しみが更に増えましたぞ(・∀・)。
ずっと運転してくれた彼様にも感謝です。

職場で、職員全員で発注弁当の日。
{D299C327-5C61-448F-9790-1B3B4D2D1D68}
御祝いも兼ねてだったので赤飯&薯蕷饅頭付き!。
嬉し&豪華&美味〜( ´艸`)!。
ご馳走様でした、たまには注文弁当日も良いなぁ〜。

ラスト1枚!。
オリンピックも終了→次の楽しみはパラリンピック〜(・∀・)。
{02BCBB06-0625-4414-9888-3DA9237C0C81}
平昌(韓国)に刺激された?10年以上ぶりにチーズダッカルビ作成〜。
まずまずの出来でした。
次は参鶏湯でも作成、食べながら応援してみるか??(笑)。