リブマックスリゾートを後にし、まず向かうは「石手寺」。
四国霊場の第51番札所でもあり、境内には国宝&文化財指定の堂塔がズラリ。
全ての堂塔をじっくり観ると2時間はかかるとかw、まぁチビ達も1時間半は居たかな(笑)。
{8AB93828-FEB6-49AD-91CA-02A09EFDFDC2}
折角なのでおみくじ〜。
小吉でしたが、文面に納得&背中を押された感が!。…ヘコタレていないで適当に頑張ろうっと〜(・∀・)。

次いで立寄るは
「Pain Maison 松山店」。
なんと塩パンブーム発祥のお店なんですって。!。
{6BA40A52-4D76-4ACF-9723-2270400ED48D}
右から塩メロンパン・塩ゴマパン・塩パン・アボカドベーコン。チビ実家お土産用に塩食パンも〜(・∀・)。
サクッ&モッチのパンのセンターから溢れ出す塩バターが絶妙!美味〜( ´艸`)!!。
松山ICからも近いので、機会あれば是非リピしたいパン屋さんでした、御馳走様でした〜。

高速に乗り、帰路につきつつ更に立寄るは、
{6568944B-0CD4-4B5D-B039-5CADB03486E6}
「アサヒビール四国工場」。
キリンビアの工場見学は何度も訪れたことがありますが、アサヒビアは初!。ワクワク期待が少しだけ膨らみます(笑)。
{7601FF6C-A78A-4D88-A894-6535BE8D464A}

{ABD0EEB9-40EE-46D0-8E37-021A643EB1BE}

{A6B12D7E-324D-4F52-97E6-263000B6AB8A}
ビア製造過程はほぼ同じ。
↑↑↑このタンク1本内に大瓶44万本分のビアが入っているとか…この中にダイブしたい(笑笑)。
{333BF04E-FD2D-40A8-BADE-6E3F19BDDC05}

{4C8D3D90-F4D4-40DA-8D9C-E904C09EF1D1}
日曜なので製造ラインは停止中、一部説明は画像で。
あ"ぁぁぁw、そろそろ我慢の限界ww(゚ーÅ)。


{F38C6E36-1C1A-496C-9B85-B79FAEFED6C3}
ついに来た〜!お楽しみの試飲〜〜(・∀・)。
まずはアサヒスーパードライ。
っっお!お馴染みドライも、出来立ては味が違う!美味っ!!( ´艸`)( ´艸`)。
{A75AE130-71C0-46DC-8189-C342148F18F7}

{96520EE4-9CDD-4E8E-BA44-EB7E0858E66D}
贅沢に2杯目に「エクストラゴールド」。
{54798FE1-B5F8-4077-91AE-CCF95AC49A32}
試飲で3杯あるって嬉しいなぁ。。。
酔っ払なのでフライング失礼、3杯目は「ドライプレミアム豊醸」。
ちなみに試飲時間は20分。ん?3杯呑むのに20分あれば十分でしょう〜?!。

勢いそのまま、遅めランチはビア工場内のレストランで。
{EC56A246-2814-4548-86F4-A0D4AFBC3FFD}
まだまだチビ呑みます、大ジョッキ〜(笑笑)。
{565ECE73-3645-413E-9788-CA0DF48959E2}
レストラン一押しジンギスカンを、並vs特選で食べ比べ。手前はチビ用のジャンボサラダ。
{A9B46B0E-72EC-44A0-9163-87DA847BFE12}
見た目は細切れでも(失礼)、特選が断トツ美味っ( ´艸`)。
久しぶりのジンギスカンを堪能しました〜。

酔いも手伝い、帰路車中は爆睡チビw。
ずっと運転してくれた彼様に感謝です。
ありがとうございました。

温泉タップリ&美味し料理食べて、充電完了!。まだまだ寒い日々が続くそうですが、負けずに頑張りま〜す(・∀・)。