美味美味な夜は続きます、4日目は滞在中お世話になっている呑み仲間様と〜。
{8FF17A06-F502-4E7D-8C3D-CF11EEB1B22F}
「海女小屋」。
自家製糠漬け美味〜( ´艸`)。たっぷり量も嬉しい限り!。
{FC4035DE-8B4F-4100-9E5B-73E3EF21EF75}
お任せの刺身盛合せは鮪・鯵・平目・エンガワetc…全て美味美味!( ´艸`)。
{851B646A-D34B-4971-9828-85A56304CC0C}
「海女小屋」と言えば「サザエ唐揚」!。大振りなのに柔らか&衣サクサク、超美味&至福〜( ´艸`)。
{60658EF7-34FD-4955-9F96-208E37457F4E}
と、ここで料理長Mちゃんさんからのサビス!。なんと鮑刺身、しかも肝付ですよっ!!。厚め切りなのに柔らか美味美味っ( ´艸`)。
{051B2C18-892C-4426-9B07-0E567D62A3A0}
更にはオーナー?のAさんから岩牡蠣サビス!。
{1D414BBE-A584-4DAE-A58A-515799DA673A}
Aさんの獲る岩牡蠣は本当に大きくて美味っ!。チビの大好物です( ´艸`)。

ちなみにサザエ唐揚も鮑も牡蠣も、チビ1人でほぼ完食したのは内緒w。
だって呑み仲間様ったら、
『チビちゃん食べな食べな!大丈夫、私達はいつでも食べられるんだから。』
あぁ、羨まし過ぎる下田の食事情(ノ_・。)。
ではではお言葉に甘えて、遠慮なく〜(笑)。

〆はなんと
{5A6AE8AD-6DAA-4399-8766-300572EB8ECA}
海女小屋で初見初食のラーメン!!。
Mちゃんさんが先日お客様からお土産で戴いた、東京「大勝軒」のラーメンを作ってくれました〜。
{6DBB77DF-1C53-4459-9740-26A20AFB36FC}
魚介の利いた熱々スープ美味っ!。
麺もモチモチで、十数年ぶりに食べた「大勝軒」堪能しました〜。

{C272DA87-0B47-4892-BB37-F1E3E7E9E8A5}
Mちゃんさん&Aさんも一緒に呑みながら、東京から来られた常連様も加わっての会話は本当に楽しくて。

下田に来ると絶対寄りたい素敵なお店の1つです。
御馳走様でした、2018年も宜しくお願いしま〜す(・∀・)。


おまけの1枚。
普段ガチャはしないチビですが、フトアゴさんシリーズを発見した時は別っ!。
{327ABE52-C1E0-4D6B-8276-DA5342581FDC}
2017年も最後までついていた?やったぜ欲しかったカラーをGET〜(・∀・)。

さぁ明日はついに大晦日、年越は勿論あのお店で〜。


To be continued...。