滞在中泊めて頂くは呑み仲間様宅。
「お世話になります」の御挨拶がてら一緒に向かうは、
{4C0D0FDF-B581-4E6D-ADAE-718D8CD34E28}
「なみなみ」。
ここ開国厨房Gに来たなら地金目鯛を食べないとっ!、ですが
{CEA76209-6A6B-47BE-A370-479030E41EDC}
…残念。
でもお刺身があって良かった〜(・∀・)。
{D8FDBF7F-8E15-49DE-A2BE-02B7C7710D5A}
「わさびと桜エビの薬味和え」。
{9399D6A9-970D-46F6-80D9-AFF492D47D43}
「鯵のたたき」。
{F30032FD-DDC4-42FC-A6E4-FD7635FB81B8}
「地金目鯛の炙り刺身」。
{F38C0474-BDFC-4DD7-8DB2-2048B2E52F00}
本日は特に脂ノリノリ!。口内で溶ける、美味っ( ´艸`)。

偶然にもお隣席にはお久しぶりの呑み仲間様が。
さすが皆様、集うお店は必然と同じになる!。そして気になるは呑み仲間様の注文したお料理(笑)。
{8EF17D4C-ABE0-4CC9-9A56-9209335154F8}
「岩牡蠣」。
{AB5523FB-E93D-4975-AC7F-D9609BFCDC30}
「西伊豆産本エビ&下田産サザエ刺盛」。
御裾分けで頂いたら甘っ!美味っ!( ´艸`)。
足が早いため西伊豆でしか出回らない本エビ、食べれて良かった〜。
伊豆の美味き幸を堪能!御馳走様でした。
また帰って来たら寄りま〜す(・∀・)。

お腹は一杯ですが、折角なのでもう1軒御挨拶に、となればあそこでしょう。

の前に寄り道。
{B8C05B9C-E925-433A-B0D5-664733722659}
「海女小屋」。
『お腹一杯何でビアだけ〜。』
でしたが、女将様のサビス?茹で立て茶豆が美味っ( ´艸`)…で瓶ビア何本空けた?(笑)。
御馳走様でした!また次回はゆっくり寄りま〜す。


{13701B31-9070-45C1-BA03-8221F4A4E307}
「ハーバーライト」。
{016594E8-4EAE-4CAA-AB28-40434A87150D}

{74755529-EE89-4BD8-A71E-9167580133A9}
本日のおすすめから「パッションフルーツ」。
南国のチビ的懐かしい味〜( ´艸`)。
{3A834611-1062-4AF7-8027-254F088A14F9}
お通しのピクルス&ブルスケッタを一気に片付け…先程までの腹一杯は何処へ行った?(笑)。
{3578C3D3-6829-4496-B7BA-2F0DDCDCFB33}
夏らしい素敵なカクテル呑んでみよ〜。
{4EFD3F4A-22EC-493B-9A66-8E8DE4F85462}
「ターナーミルクティーとあずき」。
え?これは本当にカクテル??と疑いたくなるサッパリ&美味さ( ´艸`)。
これは絶対危険なカクテル!!。

この後(前?)1杯呑んで終了…でも記憶あまりなし。
初日から飛ばし過ぎたかしら、チビ(笑)。


何処へ伺っても「お帰り〜。」と言って頂き、感謝この上なきです。
Thank you for everythings!。

さぁさ、明日も美味な出会いと再会があり ますように〜。

To be continued...。