基本『思い立ったら即実チビ』。
が、このイベント参加だけは1年前から予定済み〜。
本当は19日夜開催の花火に間に合うよう下田着したかったのですが、同19日夜が現職場の歓迎会←歓迎される側w。
テンション更に上がるっ!写真!写真!!(・∀・)。
とりまチビ荷物を駅コインロッカーに入れよう、思ったら、ん?100円玉が足りないぞ。
…両替するぐらいなら、
お馴染み開国厨房Gが、今年の黒船祭でも駅前の香煎通で露店販売をするとの情報はGET済み(・∀・)。
「ただいま〜!」&「おかえり〜」の再会ご挨拶程々に、今祭一押し逸品「生牡蠣」を塩&ウニ乗せで頂きま〜す。
一口では頬張りきれない巨大牡蠣、美っ味!( ´艸`)。
牡蠣も美味いがウニも美味い!!。いやいや、本気で牡蠣美味っ( ´艸`)( ´艸`)。
駅ロッカーに預ける予定だった荷物を開国厨房G店舗に置かさせてもらい←出た!ワガママ!街中に飛び込めば
501st部隊に包囲され、
悪代官の取調べを受け、
サビちゃんが身元引受けを買い出てくれたおかげで、無事祭へ復帰。
501st部隊に包囲され、
悪代官の取調べを受け、
サビちゃんが身元引受けを買い出てくれたおかげで、無事祭へ復帰。
よし、復帰祝いだ!炙り立て下田産干物〜。
美味っ!( ´艸`)( ´艸`)。
干物で感動したのは久しぶりっ!!。
ちなみに試食なので無料、ご馳走様でしたm(_ _)m。
今年の黒船祭には東京の呑み仲間様も参加。ここで全員集合完了、ではでは
無事再会(祭開?)への乾杯〜〜(・∀・)。皆様お久しぶりです、まさか下田でお会い出来るなんてっ!!国内は近いっ!。
集合したばかりですが、折角の『祭』。
皆様各々に楽しんでみて〜、と即解散宣言。…酔い出会いがありますように(・∀・)。
で、小腹が空いたチビは再び香煎通に戻り
んん〜〜と、今日は朝から何杯呑んだ???。
ちなみにこの時点でまだ正午前。
さぁ、熱く長く楽しい一日が始まりましたよ〜(・∀・)。
To be continued...。














