東京でソメイヨシノの開花が発表されましたね。
徳島の開花まではもう少し日数が必要だそうですが、
{7E4FCAD4-A3D1-4567-BE72-B4C969A1EFE7}
ツクシ発見!春は本当にもうすぐそこまで来てまーす(・∀・)。


ここ最近のことを徒然っと。
徳島市内で開店、以来10年の人気雑貨屋さんがチビ職場近くに移転リニューアルOPENしたと聞き、お昼休みにゴゴー。
{8B3A8588-AA80-49AF-B92C-C25E3EC9A7A1}
「cue!」。
{3D3FDE4B-8E2F-432A-B318-FA223D8B13F2}
元倉庫の建物はシンプル&こじんまりながら、生活を豊かに感じさせてくれるような雑貨がギュッ!(・∀・)。
ゆっくり商品を眺めたい。そこから色んなインスピレーションを広げたい、そんな素敵な空間でした。
{3B164E39-C22A-473D-9876-355D732294E1}
可愛らしいパッケージと裏腹、中身は激辛調味料。こっれ、激辛党員チビも満足の辛さ!( ´艸`)。
「Mellow Habanero」。
休憩時間だけでは見足りないお店でした。
また寄らせて頂きまーす。


春の選抜高校野球が開幕!。
{A1E6E31C-3768-4AAE-ADB9-CF51FE53E15A}
恒例?呑みながらのTV観戦、幸せ〜( ´艸`)。
ちなみに6回ぐらいから記憶なし←酔っ払で寝落ちしたw。


最近あまり更新出来ていませんが、うどん屋巡りは健在です。
{AB4258AF-A470-441D-89E8-53AC57661D29}
「みなみ」。
{97CE8319-E1F0-4A69-8514-38A1DA05FB86}
「かやくうどん(チビ用に天かす抜き)」。
柔らかめうどん&少し濃いめに出汁に、和み感を彷彿。トッピングの海苔も美味〜( ´艸`)。
セルフ店ではないのに小で300円(安っ)。
しかも小でもタップリな麺量、さすがのチビが完食出来ずw。
ずっとニコニコ笑顔のお父さん&お母さんにも癒され、近所なら毎日通いたくなるお店でした。御馳走様でした〜。

{379AD7B9-90B2-4BCB-9ED0-F808E8BEFA4A}
「七福うどん」。
https://s.tabelog.com/tokushima/A3601/A360103/36001374/
{CF9136C2-9534-4A87-8DCC-3364E621D0E3}
「手打ちうどん(小・270円)」。
地元小松島市で昔から続く人気店ですが、何気にチビ初訪問w。
{0E90A9D0-C622-4DC9-8A17-E580022C3758}
周囲はフワッと柔らか&中心はピンッとコシが通った麺、美味っ( ´艸`)。
一気に完食、長年愛され続けるのも納得の一杯です。
朝1030から営業しているのも嬉しく、次回は是非看板メニューの「ごぼう天うどん」を頂きます。御馳走様でした〜。


{818EA615-4735-45BC-8628-A0965EE4F2FA}
「大安食堂」。
パチンコに来た訳ぢゃありませんよw。
お目当のうどん屋に来たらまさかの定休日、近くにあったこちらへ飛び込んだ次第です。
{FDA2A876-756B-4067-90E7-96C0B2B46680}
「かけうどん(350円)」。
冷凍麺ですが、チビはこれも結構好き。
ただ出汁が辛かったかなぁ(_ _。)。。。
店員さんが玉◯鉄ニ似だったので許します(笑)。


{CFC413A7-8462-4A1A-9DDE-7D0DEA551F2E}
「山久製麺所」。
{2C7F015B-0002-4FE4-9EA8-1D10733DCF2A}
朝1030から営業、開店直後に inすると
『もうすぐ茹で上がるので席でお待ちください。』とのこと。
やった!湯がきたてが食べられる(・∀・)。
{309E90DB-FA32-4787-9AA7-47F71DBDC37F}
「かけうどん(小・280円)」。
湯がきたて!美味っ( ´艸`)。
深み濃い出汁とのバランスも良く、ズズッとあっという間に完食です。
御馳走様でした、また来ま〜す。


さて、本日で定期が切れたチビ。
明日からしばらく車通勤なのですが、
『どこのうどん屋に寄り道して帰宅しようかな〜。』
そんな検索ばかりしてるチビです(笑)。