春一番も吹き、三寒四温のこの頃。
{EE249C96-8142-4EDA-9A5A-B1C764C176CD}

{C84F2D7C-CF4F-49E4-866D-8C564DC46AE6}
梅も咲き、
{F9B86D06-A60F-4656-A57A-E37C423221E9}
徳島でも河津桜が咲き始め、季節は確実に春に向かっていますね。
ソメイヨシノの開花まではもう少しかな。
暖かい春の到来が、待ち遠しくて仕方ないチビです。

ここ最近のことを徒然っと。

職場から歩いて行ける場所にある老舗和菓子屋さんに初訪。
{ED6E013B-0695-4239-A2C9-0140E9C10CBC}
「茜庵」。
http://www.akanean.com
{3C77BDF7-4738-4936-9BEF-B33EB1ED0771}
お昼に伺ったのですが、お目当の生和菓子が午前中に完売してしまったとのこと。
残念(ノω・、)。
{25052224-1264-41AB-B2DA-68174AF1923A}
代わりにういろうを購入したのですが、モッチモチで美味っ( ´艸`)。
{C48EFEB3-91E6-4E3F-99EC-9145F2C5F389}
しかも包装を待つ間に「お茶をどうぞ。」と御休み所へ御案内…あらら、ういろう2個購入しただけなのに、恐縮ですm(_ _)m。
店員さんの応対も丁寧で好感の持てる和菓子屋さんでした。さすが老舗店!。
次回はお茶がてらゆっくりと訪問したいものです。御馳走様でした〜(・∀・)。

先日バスディを迎えたチビ。
前歳はバタバタしっぱなしでしたが
{76374088-769C-421D-9EBC-477A36F09715}
今歳は平穏に過ぎると酔いなぁ。
{4A291CF5-D2C7-4250-A21C-1A3EBE129890}
バスディ当日は、自分へのお祝いと称し近所のスーパーで購入したワインで乾杯。
お値段驚きの197円!。
しかもコルク栓!!そして意外に美味美味っ( ´艸`)。
一晩で1本開いたのは当然。
あぁ、今歳も減酒は無理っぽいなぁ。
{32E699E8-A7F8-414B-A1ED-D7D100C35058}
職場同僚様からは自家製梅酒のプレゼントを頂いたし。
ってか、素敵過ぎる量…田舎ならではの贈り物に感謝感激です(・∀・)。

今年のバレンタインは下田から御取り寄せ〜。
{64B73FDD-2FA5-488C-999C-F8D6F2E2B29D}
「ロロ黒船」。
下田ショコラに銘菓開国キャラメルetc。
箱を開けた瞬間に立ち込める甘い香り&懐かしい包装に、しばし想い出に浸ったチビです。
それにしてもここのお菓子はやっぱり美味しい!。バレンタインとして渡した方達からも大好評の御言葉を頂き嬉しい限りです。
普段は通販等を行わないロロさんですが、今回は特別という事で。
ありがとうございました。下田に行った際には御礼を伝えがてら必ず立寄らせて頂きま〜す(・∀・)。

義姉が教えてくれた雑貨屋さん。
こちらも職場から近く、お昼休みにサクッと偵察。
「ACTUS」。
{E357728D-90F4-4CA2-BCCA-1D0DD0D602A1}
オサレで可愛く、手頃価格の雑貨から高級品までズラリとラインナップ!。
凄ーーい!素敵なお店だーーー(・∀・)。
{E6B01776-2A8C-4B92-9330-01B37A2274C0}
このソファ可愛い!欲しい!!。
が、即決購入するには少しお高め。ググッと我慢。
{85F0C20D-CE29-44AD-A471-2680DEBFBE1A}
気を取直し、お世話になっている同僚様へのお箸を購入。
贈り物だと伝えると、こんなにも可愛く包装してくれました。同僚様も大喜びしてくれて、「そんな素敵な雑貨屋さんがあったなんて知らなかったわ。私も今度行ってみよう。」ですって。
私も次回はゆっくり時間のある時に再訪します。教えてくれた義姉に感謝〜(・∀・)。

最後はやはり食ネタ。
体調が優れず、とりあえず今夜は胃に何か入れて薬を飲んで早く寝よう!。
と夕食に登場したのは
{038041B4-9C1E-4370-BAC3-6AB246479A9D}
「どん兵衛」。
恥ずかしながら数年以上ぶりのどん兵衛調理…最近のどん兵衛って七味入りなのね、時代は進化してるw。
そして久しぶりに食べるお揚げの美味美味なこと( ´艸`)。
おかげで翌日には復活。
具合悪くなったらどん兵衛&薬コース、しばしハマりそうです(笑)。

さぁ、あっという間に2月も終盤。
河津桜を観に下田に行きたい気持ちをグッとこらえて、明日からもサクッと頑張りまーす(・∀・)。