諫早ICから国道を走ること約40分。
たどり着くは、
そうここは源泉温度が何と100度超え!日本一の源泉熱量を誇る「小浜温泉」。
早速無料の足湯へゴゴー。
「ほっとふっと105」。
折角なので露天風呂にもゴゴー。
「海上露天風呂の湯 茜」。
時折波しぶきもかかりますが(笑)、ぼーーーーっと時を忘れて浸かっていられる素敵な温泉でした。
先程の「茜」のすぐお隣〜。
一品&定食メニューもありますが、ここのお店の名物は水槽に泳ぐ魚やカニ・地元に旬野菜を自分でチョイス→小浜温泉の噴気を利用して蒸し上げてくれるのです。
チビチョイス!まずは水槽からウチワエビに〜
牡蠣!!。
約7分待てば(こに7分が長かったw)。
完成〜(・∀・)。
プッリプリ海老&肉厚牡蠣、美っ味( ´艸`)( ´艸`)。しかも6個も食べられる〜!。
また、来ます。
チビチョイス!まずは水槽からウチワエビに〜
牡蠣!!。
約7分待てば(こに7分が長かったw)。
完成〜(・∀・)。
プッリプリ海老&肉厚牡蠣、美っ味( ´艸`)( ´艸`)。しかも6個も食べられる〜!。
追加注文したアラ汁も大量。
鮭&鯛のアラ?身??がゴロゴロと in 、大満足の一杯です( ´艸`)。
はぁ〜、満腹&幸せ〜。
時間的に雲仙&島原までは行けませんでしたが、小浜温泉でも十二分に満足!。
帰りの車中から観えたあの山が雲仙かな?。また、来ます。
その時は佐世保バーガー・レモンステーキ・トルコライス・ちゃんぽん・皿うどん…あ、やっべ!食べなきゃいけない宿題が山積みですな(笑)。
1泊2日の短期旅行ですが、チビ的には大満足!。素敵な出会いと思い出をありがとうございました。
今回の旅で地理も大分把握出来たにで、またいつか!再訪しますよ〜(・∀・)。














