さてさて佐世保ナイトへゴゴー。
宿から徒歩約10分、向かうは
全長約1㎞、日本一長いアーケード街としても有名なんだとか。
既に今年で21回目、100万個のイルミが灯す明るさはかなりの迫力。綺麗〜(・∀・)。
折角なので1枚。
カメラマンはイルミすぐ横で営業中の焼き饅頭屋さん's 若大将にお願い。
快く引き受けて頂き、感謝〜。
お仕事中なのにありがとうございました。
限定20食の護衛艦カレーに惹かれつつ、
無事目標のお店に到着!。
「ささいずみ」。
実はここ、宿のお父さんお薦めのお店で「いつも満席だから少し待つかもよ〜」と言われていたのですが、タイミング良くすぐ入店(・∀・)。
んまっ!天使の海老入り!!。
と喜んでいたら、他2種の鯛・ひらすのまぁ〜美味美味なこと( ´艸`)( ´艸`)。
徳島の鳴門鯛を完全に超えられた気がする。。。
えいっ!旅行だし奮発だ!(・∀・)。
先程まで活きていた証拠、透明色の身をそっとめくると…
うひょっ!!まだまだゲソは動いてますよ(・∀・)(・∀・)。
お刺身で頂くのは身部分のみ、ゲソは後造りとして天麩羅or塩焼にしてくれるとのこと。という訳で、
Before→→After!!。
この塩焼が激美味っ!( ´艸`)( ´艸`)。
今まで食べたゲソ塩焼の中で、間違いなくNo.1!!。
新鮮なイカはゲソまで美味っ!大発見です。
大変美味しゅうございました。
教えてくれた宿のお父さんに感謝!。
お店の方にも感謝!!御馳走様でした〜。
お腹は一杯ですが、折角なのでも少し佐世保ナイトを楽しみますよ〜。
To be continued...。













