長崎空港より約1時間。
到着した目的地は、
{35C054A9-0D89-4A62-9087-634D73D80BD1}
「ハウステンボス」。
には入園せず、入り口ゲート前にある
{8AC2B020-4E1F-4E99-8218-AF52233819EF}
「さわれる爬虫類展 in ハウステンボス」。

そう!河津でお世話になったイズーが、今月1日よりここハウステンボスにて出展中。それは是非行かなければ!、と飛行機に乗って駆け付けた次第です。
懐かしいBGMにウルっとしながらも、
{685E6643-9A62-4E4F-AD2B-620E5FBCD5B7}
「グリーンイグアナ」。
{E4013D86-5541-4D93-B1F1-A4ED2D7A49A2}
「ヤドクガエル」。
{15C9D732-8081-4468-BB11-E479324AD37C}
イケメン!!「インドシナウォータードラゴン」。
{2357C14C-AD83-4106-933C-77B32B9911A4}
饅頭にしか見えないw「アフリカウシガエル」。
{71E1565C-F21B-4067-94BF-54031E2A9221}
「ナイルワニ」。
{A5C74C01-B594-440B-87EB-F0167DD53EF7}
…ここでも展示中ww。
{D339C06F-8116-4064-9D4A-3DFBD670259E}
LOVE 「ヒガシフトアゴヒゲトカゲ」。
{6C696F1C-6B6D-4613-94BE-91723C5C4BBA}
今回惚れた!「ホウセキカナヘビ」。

{E06396F7-4322-43C9-889A-46F95FF340B1}
人生初!蛇を首に巻き巻きしての記念写真!。
懐かしい方達とも沢山お話が出来、来て良かったと心底思いました。
ありがとう!そしてこれからも頑張ってくださいね。
「さわれる爬虫類展」は9ヶ月間開催中。
ハウステンボスに行った際には是非お立ち寄りください(・∀・)。


暗くなる前に今宵の宿へゴゴー。
{B88F978A-9B33-496F-8D39-7ADB5F9289BE}
「九十九荘」。

繁華街に近く、素泊まりながら3200円!安っ!!。
{DE17ED99-D0B5-4234-B707-E0DD37D4AFA9}
広々としたお部屋はコタツ付き!。
{E033D9CF-AE65-47E9-8648-4EB7DDB6CF4B}
お風呂はシャワーのみと家族風呂の2つ。
情報誌の紹介通り、家庭的でアットホーム感満載!良いね〜。
受付をしてくれたお父さんは既にホロ酔いだったし(笑)。

ではでは佐世保ナイトを楽しみにゴゴーしますかー。


To be continued...。