今回お世話になるのは
{65217119-C46F-49E2-ACC9-B60624DF0FCE}
「えびす屋」@雲見温泉。

9月にも雲見温泉で宿泊したチビ。
その時、海岸でたまたま出逢ったカップルが、「自分達はえびす屋って宿に泊まったんだけど、食事がとにかく凄いよ!絶対お勧め!!。」と力説。
まさか数ヶ月に泊まれる機会に恵まれるとは!有難い限りです(・∀・)。

チェックインには少し早い時間に着いたので、先に海岸の足湯へゴゴー。

{E73E8B1E-8EBD-4159-B623-D91FE6B51510}
やった!!!ついに3度目の正直!!。
念願の富士山を愛でながらの足湯です(・∀・)。
時間が経つのを忘れるぐらい、心地良いゆったりとした時間を過ごせました。

折角なので、海岸すぐ近くの浅間神社にもゴゴー。
{CB4CA789-EC16-494D-A766-010B89C8066B}
が、拝殿までは頑張ったものの本殿までの階段を見て…うん、ここまでで満足(笑)。
{86247AD1-D407-4D65-B0DB-822AC7AF89B0}
おみくじをひいたらなんと大吉!!。
確か初詣のおみくじも大吉だったチビ。
まだまだ運を保ち続けれてる?(・∀・)。


チェックイン後は勿論、風呂風呂〜。
{B0EC95D2-B02A-44EE-B2D9-EB7978B3BF30}

{BB586485-21C1-4932-97A0-2AC7B41609E5}
っは〜〜〜〜、最高ですな〜〜(・∀・)(・∀・)。

待望の夕食…これが凄い。
いや、凄過ぎるw。
{234FDE9D-6702-4C14-9949-3F95710BDC3C}
どーーん。
{B9457118-42B9-49CB-82CB-F2AA33FA5E7B}
どーーーーーん。
{899A489E-855F-4CA3-86DE-0D37F208DE3F}
どーーーーーーーーん。
{3AF66AF3-EDC5-4862-9F2A-097B02F87402}
サザエ刺し入り舟盛に伊勢海老は1人1匹で刺し&ボイル。
金目鯛煮付けも尾頭付で半身、蟹足・サザエ壺焼き・ヒジキ・もずくetc…。
{1A731248-820F-4C34-81D6-8C999645BD8B}
どれから食べようかと迷いつつ、全てのお料理が持ち込んだ日本酒に合うっ!。
美味美味〜( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。

本当に素晴らしいボリュームで、
{641C3E5B-3F4C-40AF-8A12-7EF6B9636970}
時間差でアラ汁・ホタテ焼き・野沢菜漬が到着した時にはさすがに苦笑w。
いやーーーー、魚貝だけでこんなに満腹になれるなんて贅沢&幸せ過ぎる!!。

満腹&酔いも手伝い、この後一風呂入って見事撃沈→爆睡。
ガッツリ寝たら、ん?お腹空いたぞ(笑)。
{FC93DB4D-49F0-4083-B374-1E1A34874B51}
朝食も豪華〜。
伊勢海老味噌汁・鯵開きは2味!・ホタテバター醤油焼き・シラス・納豆・生卵etc。
ご飯のお代わりが何杯必要だ?の品数。
{A761EC50-EC76-4621-B507-77B63D8ECE9F}
しかも前夜満腹で食べられなかった蟹足も再登場!。
自家製ところてんまで付いて、朝か満腹&満足です( ´艸`)。

{6C47EDA8-D4F4-4FD5-9240-1D0C19B71333}
チェックアウト時には自家製鯵開き&自家製生ヒジキのお土産付き!!。
至れり尽くせりの大満足宿でした。
女将様もとってもほんわか、これは口コミ通り「また来たくなる!」素敵なおもてなし&居心地の宿でした。
教えて頂いたカップルに心から感謝です。
皆様本当にありがとうございました〜(・∀・)。

ではでは寄道しながらゆっくり河津に戻るとしますか〜。

To be continued...。