先月末に弾丸帰省したばかりではありまあうが、諸事情発生で再び帰省。
今回は羽田空港を昼前発のフライト、なので前泊はせずに始発から2本目の電車で河津からゴゴーです。

起床が早かったので電車内では爆睡。
→が、じきに空腹で目覚める→眠れない→空港着後真っ先に腹ごしらえへゴゴー。

{964FDD17-7FC0-494D-9C49-00DDB0384A06}
「ベジーデライト」@サブウェイ。
勿論『野菜は全て上限!。あ、ハラペーニョも上限の6粒で!。』
イートインと伝えたのにテイクアウトで登場…まぁ、飛行機を眺めながら頬張るのも悪くないな。
かなーーーり久しぶりのサブウェイサンド、美味美味でした( ´艸`)。


{9F203A1A-1CEF-419F-8738-84F972F9A0AE}
機内でのドリンクサビスも、珈琲&スープの2種類を頂くのがチビ定番化となり←物欲塊。

…なんだかまたお腹が空いてきたぞ。
{7F6F86E0-04DA-4B7F-B03E-3DDD506A9E94}
実家にたどり着く前に再び腹ごしらえ。
「SUNS ADDMODO COFFEE」。

テラスで1人のんびり、贅沢&気持ち良い〜(・∀・)。
{2CF4AF6B-11D3-4459-A8F5-A8BBAA7F3D7F}
「アフォガード」。
バニラアイスにタップリエスプレッソ、苦甘い味わいが後味サッパリで美味美味( ´艸`)。
腹が満たされた余裕からか、この後寄り道を重ねながらのんびりと実家へ向かっていたら、
『今一体何処にいるの???。』
と、待てど待てど帰って来ないチビを心配に思った母から電話が来るのは当たり前かw。


翌日は両親と共に和歌山御坊市在住の叔父様宅へお見舞いがてら、ゴゴー。
{AFD85008-F82D-4792-AF04-82E280B755E5}
昨日より更に早朝の出発…さすがに眠いw。
フェリーでガッツリ寝たら、
{B5D57820-B32C-48CC-9821-C9DC2CB7BC9A}
元気復活!お昼ご飯の美味しいこと( ´艸`)。
「花ごぼう」。

{EBA89492-2F6F-45CF-AF0A-F82090B3A487}
帰りのフェリー内では面白い出会いが。
下田在住の方がリーダーのサイクリンググループと遭遇。
和歌山から徳島へのフェリー内で、下田在住&河津在住が偶然出会うとは、やっぱり日本は広いようで狭いなぁ。
嬉しくなったチビでした。


今回は2泊3日での帰省でしたが、時間はあっという間に経ち。
復路の飛行機に乗る前に最後の寄り道〜。
{E859D44D-105B-4886-B20D-3AFD97469B4C}
「元」。
チビ同級生が営むお店で、帰省のたびに機会を見付けて立ち寄るようにしています。
一押しはハンバーグ!(・∀・)。
{E39471B0-97DC-47E7-AC9D-EDA73675AAD8}
…なんですが、話したいことが沢山あり気が付けば珈琲一杯(しかもサビスw)で1時間近く話しちゃった??。
大変!飛行機に乗り遅れる!!!。

でも腹減ったなぁwww。
{980B6393-2160-42C9-B6DE-8BCC98E2094E}
「冬瓜のスープ」。
ベーコン&ソーセージの旨味をググッと含んだ冬瓜、美味美味( ´艸`)。
熱々スープにお腹も満たされたました、ご馳走でした。
最後バタバタになってごめんねー。
また寄ります、お仕事頑張れ〜(・∀・)。

{B7C0D000-85D0-48E9-A1B8-8F92B6E3AD8E}
時間があまりないくせに欲が出て、また寄り道w。
「Van Nuys」。
丈夫な帆布&手作りで製作のVan Nuys、実は徳島県が本拠地だとご存知でした?。
20代前半にここの商品と出会い&惚れ、チビ用&贈りもの等々で愛用したお店です。
気になる商品が幾つかあったのですが、あぁぁぁ…今回は購入している時間が無いw。
残念ですが、また日を改めて寄るとします(_ _。)。


大慌てで空港に着けば、
{B7C81B4C-E1B1-419B-9862-13D1E1E26FC8}
資材補充等で搭乗が遅れると言うね(ノДT)。。。

しかも満席&チビ席は非常口横。
{032BF5BB-0A84-4BF8-8DAF-C36A8FB91599}

{072DB09C-7AE6-4126-8F3D-DCAC32E57199}
客室乗務員から
「非常時には御協力を宜しくお願い致します。」と直々に頼まれ…こりゃ呑んでいる場合ではないなぁ。
タイミング悪く、離陸直前に機内になる地震アラーム、ちょうど鳥取で最大震度6が発生した瞬間でした。。。
無事に羽田には着きましたが、ハードな帰省だったなぁ。


今週は数日出勤すれば再び連休、サクサクッと頑張って早くゆっくりしたいものですm(__)m。